メンテナンス!
9月23日 Mikiprojectさん開催の
185/195/205Cup in 筑波サーキットコース2000は、只今参加者募集中!!
11月14日 Joyfast ロードスター8ers(エイターズ)の参加申し込みが
始まりました!!
11月25日 ロドスタ天国in日光サーキット 参加者向けの写真撮影
希望者の募集が始まりました!!
//////////////////////////////////////////////////////////////
先日車検をやらせてもらったS様のNB6C。
(カラーはwebチューンのサンバーストイエロー)
自分でセキュリティを付けた際に、弄っちゃならぬドアのヒンジに
手を染めたらしく (^^; ドアのチリが左右でおかしなことになってました。
実はそれ以前にフロントバンパーの取り付け位置から、フェンダ―に
かけてもズレが生じていたのでそれらも一緒に修正。
正直もうこれ以上は無理ですと言う所まで追い込んだので
お客さんも納得して頂きました。(もーソコはさわんないでねw)
その他、車の外観は綺麗になりましたが・・・
唯一悲惨だったのが、
ボロ
じゃなく、幌(笑)
幌も今ではロビン製の幌やマルハさんの幌なども扱っていますが
今回お客さんは純正がいい、との事でしたので純正の淡色で
インストールさせて頂きました。
幌交換時は左右のドレーンカバーに葉っぱや、ゴミのカスや泥などが
こびりついて、排水が悪くなり室内が浸水するという事もあり、
この車両も同じように排水の状態が悪かったので、
一緒にお掃除します。
車両がNBですのでスムースに開閉できるようにNB幌骨強化
スプリングも忘れずに。
ドアアウターウエザーストリップの№1を留めるリテーナー
内部にも雨漏れ対策を施し、その他幌交換時には必要となる
消耗品も替えて完成です。
少し前の話です。
KONIショック持ち込みでNB8、シリーズ3車両にターボ用スプリングを
組み込ませて頂きました。
ターボ用と言うと上のスタビライザー(ターボ用)のように、ドス黒い赤
だったんですが、
今回のロッドのスプリングはとても鮮やかで綺麗でした!
少し前は赤すら塗ってないロッドがあったのにwww
どんだけクオリティ変えてんのよ?(って中身は変えないでよw)
って感じですが。
そんなターボ用バネはその昔当店でも某スプリングメーカーに送って
レートの検証をした事があります。車高を下げるうんぬんの話は
別にしてもその際に得られたデータは、KONショックIと組み合わせても
何ら問題のない物でした。
今から10年前、NB用でストリート+αなオリジナルバネを作ろうかな?
と、悩んだ事もあったのですがコンセプトがストリート目線であれば
その要求はすでにこのバネで満たされるのでは?と、そう感じてます。
その考えは今も変わってません。
そんなお客さんもジムカーナやオーバルの練習もしたい、
でも街乗りでの乗り心地は犠牲にしたくない。
そんな要望だったのです。(^^
| 固定リンク