https://twitter.com/JFsajikun_ 今日は終戦記念日: イサGメンブログ

« 何となく | トップページ | 車高の調整と車重を見る »

2006/08/15

今日は終戦記念日

今日は日本という国に住んでいる者にとって特別な日
なんですよね、そぅ、終戦記念日。
僕は戦争を知らない世代ではあるけれど、昨晩NHKで
放送されていた日中関係の番組を見ていて、過去日本が
起こした侵略戦争と侵略行為の残虐さに愕然とした。

うちには嫁の爺ちゃんが居るので、今朝、日中戦争の事
を聞いてみたが何時ものような饒舌ではなかった。
まだ、寝ぼけてたのかもしれない(笑
しかし、あまり深い事までは話してくれなかった。
それだけあまり思い出したくない出来事だったのだろうか。
番組を見ていてもそう感じさせる場面があった。

戦後、日本はアメリカの統治下の下、自力で発展し豊かになり、
そして過去の暗い事実は脳裏から薄れ、日本と中国の意識の
隔たりと溝はどんどん深いものとなり、今や二分論だけでは解決
出来ないものとなってしまった。
今、靖国問題が世論で騒がれているが、昨日の段階で僕自身
小泉さんには靖国参拝はしてほしくなかったな。
任期も後僅かな小泉さんなだけに、公約を守る、パフォーマンス
というよりももう少しアジア諸国のこと考えてもいいと思った。
これは一個人の意見なので、また皆さん考えも色々あるでしょうけど

このままだと日本は歴史認識という中でどんどん孤立していって
しまう気もちょっとした。
もう少し過去の事に向き合った方がいいのか?
と思ったりもしたが、歴史問題は本当に難しいのだ。

戦争という悲惨な事を二度と起こしてはならぬ!という教えを
もたらして下さった方々の為にも、これからの日本は戦争の
清算と反省と教訓をまた違う形で示していかなくては行けない
時期に来たのでは?と思う。
靖国問題、教科書問題、アジア諸国問題、
日本の首相は2人ぐらい必要なのかも知れない。










| |

« 何となく | トップページ | 車高の調整と車重を見る »