決戦に向けて
よく考えたら筑波決戦まで20日を切っている。
だが筑波まで行っている余裕も無いので、富士のRを
筑波に見立てて練習している。
筑波は27Rの第1ヘアピンを立ち上がってからDUNROPコーナー
35Rをいかに車速を保ったまま2ヘア80Rまで繋げられるかと、
最終進入の100Rをいかにコンパクトに向きを変えあくまでも舵は
きっかけでコーナーはアクセルで曲げていけるかがポイント。
ま、それが俺の理想なんだけど。
ようはNC最強のコーナリングを目指し、切磋琢磨。
富士で練習する際には3つのコーナーを重視。
コカコーラの80R。
100Rの一個目。
ヘアピンの30R。
その3つを主体に練習。
あとはクルージングです(笑
1コーナー曲がったら気合を入れます。
それが筑波練習。
今回バネレートを更に変更。
車高はガソリンほぼ空の状態1Gでややケツ上がり。
LSDを効かせないよう、小技をちょろっと施しました。
結果が良ければデフを下ろして再手術です。
筑波決戦はGTウイングレスで挑む予定。
その為にもメカニカルグリップの向上は最重要課題です。
| 固定リンク | 0