エンジンリセット
リビルトエンジン載せ換えも、当店では『定番』メニューとして
やってるんですが、Parts&Serviceのコンテンツ内にも
特には載せてはなかったもんで、数名のお客さんから
『やってますか?』
と言う問い合わせを、頂いてはいたんです・・・。
答えは
はい、勿論『やってます』です、(^^ゞ
ま、オーバーホールよりも割安ですし、日数もかからない。
ついでに交換出来る部品やらをひっくるめても、NA6CEあたりで
予算は35~38万といった感じ。
中古車を購入された方が結構このリビルトエンジンに興味
を示されるようですね。自分で育ててきたエンジンは、やはり
オーバーホールといった所ではないでしょうか。
そう言った意味でもまずこのリビルトで、新たな歴史を刻んで
行こうかっと・・・
そこからまた弄って行けば良いのだし。
次にエンジンの納期・・・
実は下取りエンジンは全国から回収されるんだけど、送って来ない
方も大勢居る様でして・・・そうなると、下取り用のコアが無くなり
納期がかかちゃう訳なんですね。
あとラッキー!なこともある。
場合によってはNB6CのB660ヘッド新品が組まれてくるケースも
最近はちらほらと見受けられるようになりました。
結局の所、戻されたエンジンは、使えないヘッドが多いってことなん
だろうね・・・^^;
オイ ル漏れが酷くて、今回降ろされたB6エンジン
どこからか?と言うとオイルポンプとブロックの繋ぎ目んとこから・・・
んで、滴り落ちて、クランクのプーリー側やステアリングラック周辺にも
オイルが・・・^^;
通常ならオイルエレメント交換した際の拭き残しを、考えるけど。
この車の場合、違ってた ^^;
クランクセンサーのリングからもオイル漏れです。
勿論部品交換です。
オイルまみれだとクロスメンバーもべッタベタ
勿論、温水で綺麗に洗浄しましてね。
こいつが新しいエンジン、リビルト。
ヘッドは、B660のNBでした。
S氏!良かったね
そして本日作業が済みまして、メニューの中に今回お入れした
純正フライホイールの、軽量加工。
これがまー、中々どーして、良い吹けあがりを演出しとるよ。
今週末納車、S氏楽しみにしといてね
| 固定リンク | 0