R-1グランプリ
まずはこのような場を毎年設けてくれる、主催者の三木様
(MIKIプロジェクト様)に感謝致します。
有り難う御座いました。
毎年お邪魔させて頂いてますが、今年もPITの方ではなく
(すいません)
お客さん達と戯れたかったので、駐車場のほうで陣取らせて
もらいましたが、終始皆さんの笑顔を見られた1日でした。
三木さんも仰られていたように『今日の1等賞は、今日を一番楽しんで
くれた人が1等賞です!』の言葉のように、皆さん楽しまれてまして
また思い出に残る1ページとなったでしょう。
素晴らしい走行会でしたよ。
1年に一度この場で対決するこの両車なんだよね。
前回は→のS氏が勝って1年いい思いをしたが、今回は←のO氏の
勝利!
この1年背中に背負ってきた十字架を今年はS氏が引き継ぐ事に
なったのだ(笑)
その差、0,5秒。
でも2台とも自己BESTは更新してます。大したもんです。
(1年に1回しか走らないのに・・・・(笑
NCパンダ号も間間で雑誌ロード&スターの取材を受けながらの走行
でしたが、レーシングドライバーの伊藤さんからも、いい評価も
もらえまして良かったですね。
NCパンダはR-SPクラス(ラジアルのレースクラス)に参加させて
もらいました。予選ではポールをゲットしましたが、レースでは
スタートで大失敗!!4位まで落ちましたがな(泣)
ファイナルラップまでZOOM ELAN MARK2 を駆るY氏と
壮絶なバトル。しかし最後の第3コーナーで綺麗にパス。
結果・・・・トロフィもらえたけど、
ん?一寸待て・・・・よ
そー言えばよくよく考えたら、ZOOM ELAN号、先日ちょっとした事で、
トラぶって助けた経緯あり・・・・
そういう事だったのか?(笑)
優勝はS田君、2位がIさん。オメデトウ御座いました!
IさんにはR1Rの秘訣を前回教えてもらって効果が今回も的中!
感謝です。
あと今回参加してなかったけど、女医に来てくれるお客さんも
何人か応援に来てくれたり、嬉しかったです!
優勝出来なくてごめん!!
来年また頑張りますので、応援宜しくお願いします。
さぁ、次は月末日光サーキット走ってきます!
| 固定リンク | 0