第1回R&Rヤミ練ミーティング
第1回があるなら、2回があるのか
昨日、富士で行われたドリフト練習会に行って参りました
まず結果から申しますと…
最後の最後でクラッシュ してしまいました
被害状況は…
バンパー、エアロに傷が付き、
タイロッドが曲がっただけ…
ってえぇ
実はこれが一番不安要素だったり…
そのタイロッド、
120度に曲がりましたから
これはその後、何とか直した図ですが・・・
でも折れなくて良かったよ
折れてたら帰って来らんなかったし
ま、兎に角、昨日から自分に腹が立ってます…
確かに上手く走れなかった事も残念ですが、
車を傷つけたことに対し、ホントに申し訳ないことしたって
自分の未熟さを改めて痛感しました。
つう事で、ドリフトは難しいです
いや、NCロードスターでドリフトが難しいのか?
でもそんな事ないだろね。
NAやNBのオーナーは、水を得た魚のように走ってた
カウンターも当たってるし…
いいなぁ~
いいよなぁ~
結局NC、カウンター、当てらんなかったもんなぁ~
ケツ出そうとしても思うように出てくんない…し
かなり回転上げてクラッチ蹴っ飛ばすか、車速上げて
思いっきりサイド引かないと出てくんない。食っちゃうんだよね、
生半可なアクションではグリップしてまう・・・
仮に滑ったとしてもエライ速い速度でケツが流れるんで、
カウンター当てる余裕もないし
つまりそれはドリフトではなくテールスライド
大味なテールスライド…って感じだな、ありゃw
真っ直ぐ来て
パキッ!ギャー!スピン!!っと言った感じが5回に3回ぐらいか?
あ~
なんて情けない…
終いにはぶつかるし…
かなり運転技術に対して自信喪失になった僕でした
そして最後にお礼と謝罪を・・・
高山の園原さん、そして積車の段取りまで考えてくれた森さん
御ふた方、有難う。凄く嬉しかったし、心強かったッス
その園原さんと、森さん、2人ともカッコいいドリ決めてました
また会えたら一緒に遊んで下さい!
ホントに有難う
あと主催のドリフト天国さんにもご迷惑をおかけしました。
この場を借りてお詫び申し上げます・・・
第2回に期待!リベンジに燃える!
このままじゃ終わらさない・・・
| 固定リンク | 0