『野球の神様』は両チームに微笑んでいたように思う。
野球はツーアウトから・・・と言いますが。
しかし、あの点差でもって、ツーアウトから1点差まで詰め寄るかね。
諦めない気持ちっつーか、もう最終回2アウトって雰囲気じゃ無かった。
新潟の人等もフィーバー連発!って感じ?
イケイケですよね、出るわ出るわで(笑
1塁側アルプスの応援も、打者の名前だけの声援でしたよね(汗
球場の異様な雰囲気もTV見てて伝わりました。
久々に鳥肌立った。
県岐商が、日本文理に負けた時、T氏から『ご馳走様です』とメールが
来ました。それまで皆と話してたんですけどね、
『野球は興味ないんじゃない?』っと
でも見てたんだね(笑
高校野球は県民を動かす力がありますよね。
負けた気持ちしないでしょ(笑
だって中京の選手は泣いてて、日本文理の選手が笑ってるんだもん。
それがとっても印象的(笑
高校野球
毎年何かしらありますが、今年も楽しかったです。
高校球児の皆さん、お疲れ様でしたー!
さて、高校野球が終わると、夏も終わりですよ。
夏が終わればロードスターの季節到来。
そろそろ色々と準備しますかね。
まずは20周年に向けて
| 固定リンク | 0