https://twitter.com/JFsajikun_ パワーウインドスムーサー: イサGメンブログ

« 暑さから少し解放 | トップページ | 夏に »

2009/08/01

パワーウインドスムーサー

8月ですね
夏ですね
夏と言えば、祭りです

祭りの音があちらこちらから聞こえて来ます

今日は横浜でも大花火大会が開催されてます

例年は2度ある横浜の花火大会も、この不景気で今年は
1回だけっつーことなんで、かなり現場も混みあってる事でしょう

さて、そんな夏の夜に、NAすぺお号を弄ってみました
ちょっと前々から気になっていた事がありましてね。

それは『パワーウインドの動き』です。

動かないワケではないのですが、左右ともに動きが重ったるい
メンテナンスでレールやウエストに、専用のグリースやスプレー
を塗布したので、それだけでも随分マシにはなりましたが。

そこで、もう1つ・・・
スペシャルなパーツを付けて見ました

Img_1180_2
その名は『パワーウインドスムーサー』なるものです

101

すでに20年も経てば一度くらいはパワーウインドウが壊れて
修理されている方も御出ででしょう。
通常OHキットはモーターまでは交換しないんです・・・
モーターは再利用、交換するのはワイヤー込みのレール関係
なんですよね。大体ウインドウトラブルの場合は、ワイヤーが切れて
お亡くなりになられるパターンが殆ど。よってモーターは再使用なんです

ま、モーターまで交換するといいお値段になりますしね。
(約24,000円)
そこでモーター君にはもうチョイ頑張ってもらおう・・・っとゆうことで
皆さんそのままにしがちなんですが、そこでもし予算があれば、
このパワーウインドスムーサを一緒に取り付けすれば、かなり動きが
良くなります。

スイッチの交換もそうですが、スイッチまで来る電源ハーネスを、
キーシリンダの12Vから直接供給するんで、それだけ配線のロスが
無くなりますよね。よって、おのずと『目覚めなさい』攻撃を掛ける事
が出来るワケ。


Img_1172
Img_1171
電源はここからね

あとすぺお号はマイナー前の平成2年車なので、ワンタッチオート
じゃなかったのよね 


Img_1184
ですので、これは嬉しいアップデートとなりました

あと気になる動きは
速い 速い 
 

==========================

当店の夏期休業日です


8月10日(月)休業
8月11日(火)休業
8月12日(水)休業
8月13日(木)休業
8月14日(金)休業


8月15日(土) 通常営業

8月16日(日)富士チャンピオンレース第4戦開催の為休業
8月17日(月)定休日


========================













| |

« 暑さから少し解放 | トップページ | 夏に »