NA8にお乗りのA原様より、カリン・ブルーメのお菓子を頂戴しました。
ホント、いつもいつも有難う御座いますm(__)m
今日の3時のおやつにスタッフ皆で頂きました
美味しかったです(^^)/
さてっと、本日入荷してきましたフェデラル595RS-R
どれどれ・・・っと皆で観察して見ましたよ。
縦溝のないその独自な井手達はあたかもR1Rを彷彿させます。
その他パッと見としては・・・デカッ!って感じ(笑
そう、存在感自体は隣に置いてあるAD08よりも
遥かにあって同じサイズとは思えないほどふくよか(笑
あとビックリしたのが速度記号。
Wなので、速度対応能力270㎞/hOKなんですね(汗
サイドウォールはメチャメチャ硬い(笑
実はとなりの隣(笑 にあるA050と互角か?って感じw
なので、
『いさぢくんが乗ってもだいじょーぶ』ってCM出来ちゃいます
タイヤ1本あたりの重量は、らじあるの部類でも最も軽量な
08と比べるとやはり重いんですが、感じとしてはRE11と同じくらい
ではなかろうか。
いずれにせよとてつもなくグリップしそうです。
コイツでコース改修された?日光走ってみたいなぁー
あ、あと、
来月にはKUMHOタイヤも当店にも入荷してきます。
こちらのスポーツラジアル、エクスタV700もグリップ性能が非常に
高いタイヤです。こちらも今年もしかしたら一世を風靡しそうなタイヤ
です。
いずれにせよ、日本メーカーはもとより、海外(特にアジア)の
タイヤメーカーがここに来て凄い力を入れて来てますね。
サーキット走行を楽しまれている方にとっては、今後
色々なタイヤをチョイス出来そうですし、何よりもコントロール性に
優れたタイヤというだけではなく、純粋にグリップが高い安全な
タイヤ選びと言うのも出来るかと思います。
(ただそう言ったタイヤを選んだ場合に於いてのリセッティング
(車両側)もまた必要になるかと思いますが)
ま、それが車遊びってものですよね(^^)/
クムホタイヤについてはまたTOPページにて告知します。
現段階においてはお店でこのタイヤを購入できるところは
少ないかもしれません。量販店やネットでも購入出来ないと思います。
それだけガードが堅いそうです。
| 固定リンク | 0