https://twitter.com/JFsajikun_ : イサGメンブログ

« | トップページ | R1グランプリに参加してきました »

2010/02/12

明日はR1グランプリが筑波サーキットで開催されますが、
お店は営業しております。

メカニックが工場で機械加工等している場合は、もしかして
電話が繋がりにくいかもしれません。
でもタイミングが良ければ繋がると思いますんで、
あきらめないでね(笑

なので明日は私ともう1人のメカニックとの2人、2台で出かけます
今回積載車はありませんよー(笑

さて、明日持っていく2台。
その内の1台、NAすぺお号は今回エンジンのフルオーバーホールを
行いまして、排気量はそのままにドライバーの気持ちを高揚させる
エンジンに仕上げました

Img_2903

まさにドライビングプレジャーとでも言いましょうか。
組みあがったばかりでまだ慣らし中ですので明日は撮影のみ
となりますが、この鬱憤はNCパンダ号に託しましょう(笑

Img_2900

シートの方もやっと2脚エスケレートで揃いました。
2脚ともエクセーヌ仕様で上質さを持たせまして。
体のホールド性や快適性も素晴らしいです。
しかし、エスケは乗り降りが楽です。
室内も広くなりますしね
でも何だーかんだー言っても、ロードスターにはやっぱ
エスケレートが一番よく似合うと思います。

夜になり・・・

オクヤマの社長さんと副社長さんがNCパンダ号を
持ってきてくれました。

Img_2910

丁度、NCロドでサーキット走行を楽しまれてるお客さんが
いらっしゃっていたので、今回のロールバーについて
話が盛り上がりました。

今までにないアプローチでオープン走行も犠牲にしていない
今回のロールゲージ。

彼が使用しているNR-Aのロールバーと比較しても良い面が
沢山あったようです。

例えば
グローブボックスが使える
ルームミラーも純正がそのまま行ける
サイドバー付きでスポーツ走行も安心
トゥ&ヒールでも足がバーと干渉しない
など、短時間で色々な話が聞けました。

Img_2861

明日はラジアルの最高峰クラスのレースクラスで参加して来ますが
いきなりコレの恩恵を受けることのないよう(笑
気をつけて楽しんでこようと思ってます(笑

また実際に走ってみて感じたこともまたレポートしたいと
思います。

それでは明日筑波でお会いしましょう

Img_2915
お店はやってるニャー










| |

« | トップページ | R1グランプリに参加してきました »