NIKKO
はい、
昨日は皆でNIKKOサーキット行ってきました
行きは良い良い・・・帰りは怖い
ま、覚悟はしてましたんで、アレですけど。
ま、酷い渋滞でしたわ>toプラすちーるさん(笑
あっ、素敵な写真ありがと御座いました、見たよー
あと今回も子連れでしたが、喜んで来てくれるのなら子連れは
いいと思ふw >もーちっと大きくなったらなto番ちょ(笑
さてっと、
当日は過ごしやすい小春日和となりました。
それでも朝の気温は良い感じー
ま、前日ドリなイベントがあったようで路面は今一グリップ感が
季薄なようですが・・・
ま、それでも本日ベストは1本目に拾った上昇内圧をベースに
一番おいしくグリップする内圧から差し引いて走った
2本目で終了となりました。
あと今回はもう一つの油系のテストもしてみました。
テストでは早朝~街乗り・高速移動・現地サーキットでの
過酷な使い方・そして帰りは大渋滞・・・っと良いテストが
出来ましたね。今のとこ、かなーり良好デス
と言う事で、
今回NC車両では確認出来ましたが週末はNA車両
及びNB車両でも街乗り&サーキットでテストする予定
ですんで、お楽しみに
さて、上の写真。
昨年185カップで優勝したプラすちーるさんとこのブログから
画像拝借させてもらいましたm(__)m
6コーナー進入ントコです
番ちょに追走されるの図です。
さて、
帰って来てから走行写真見たり、ログ見たりと
色々と検証してるんですがね。
やっぱりNCって細かいコーナーが苦手なんですよね。
立ち上がってからが速いだけだ(爆
その一要因が、
嫌なアンダー
キモイ、アンダー(笑
つか、ある一定の舵角以上行くと、スーっとフロントタイヤの
グリップが抜けるんデス。
ヘタすっとそのまま外飛んでっちゃう感じ。
あとそれはロドスタ日光レコードホルダーの先輩も同じような事
言ってたしね・・・流石ですね。
さて、どーしますか・・・ね
そこ対策すれば、無敵ングになるよ、きっと
何処行ってもね(笑)
あっ、因みに富士では出ませんよ。
つか、出てるんでしょうけどそれなりに走っちゃうんですよw
日光はごまかし効きませんからね。
だから日光は好きなんすよ
ね、昨日居た、皆(笑)
| 固定リンク | 0