https://twitter.com/JFsajikun_ 賑やかな土曜日: イサGメンブログ

« 独り言 | トップページ | 気持ち »

2010/09/11

賑やかな土曜日

午前中はタイヤ交換とブレーキパッド交換のお客さん。
(勿論、ブレーキフルードもね)

そんな彼はロド天が、サーキット初デビュー。
エントリーは勿論、走行会クラス。
そろそろ準備って事ですが、早めの準備は正解なのだ!!!
直前になってあわてふためくのは良くありません。

準備不足が原因で事故に繋がるケースや、他人に迷惑をかける事だってあります。

ロド天参加の皆さん。
まずはこの猛暑の中を乗り切った愛車は、大分お疲れモードかと思われます。
自分でやれる人はいいですけど、やれない人等は、車に詳しい方や、整備工場、専門ショップにしっかりと車を診てもらって来て下さいね。

宜しくお願いしますね。

そんな、彼。

ま、あまり怖がらなくてもいいですぞ。
まずは1本目、自分のペースで流して走ってもらえたら
その後の2本目からは僕や大井さん、そして当日やって来る
現役N-0レーサーが色々とアドバイスしてくれます。

でもね、1~100まで言われても何のこっちゃか?分からないと思うので、

質問投げてください。

分からない事、不安な事、な―――んでもいーんです。
全部お答えしますからね

緊張が少しほぐれるだけで、凄く楽しくなるのがサーキット。
遠足気分で、お越しください。おやつは500円までで(笑


午後からは愛車チェックサービス。

NA6のお客さんなんですけど、職場が車屋さん(営業)だとか・・・
でも専門店の目から見た点検をしてもらいたい!!!って事で、お願いされました。
ではでは・・・じっくり診させて頂きましょう。

なるほど、なるほど・・・
出るわ出るわ・・・(笑

古いNA6ではよくある箇所が切れてたり、漏れてたり、砕けてたり(笑

今後修理する上での優先順位や修理方法、そしてそのように
ならない為のアドバイスと対策方法などを、ご説明させて頂きました。

今後の参考になさってみてください。

でも職場が車屋さんなら、出来ますよね?っつったら、
お金出しても専門店で施工してもらった方が、安心だって(笑
そーゆって頂けると、嬉しいです。有難う御座います。



| |

« 独り言 | トップページ | 気持ち »