当日2
昨日は当日の事を書こうと思ってたら、もう来年の話しを
してしまいました・・・あっほだなぁ~♪
なので、はい、
今日は当日の事をお話をしますので、脱線しなーい(笑)
当日朝は7時ゲートオープンしてますのでどんどん入場して
来ちゃって下さい。入場して頂いたらパドック内にはお好きな場所で
陣取ってもらえればいいです。どうせならお知り合い同士で固まるのが
いいでしょうね。
今回ショップさんやそれ関係の皆様にはピットをご用意しております。
当日此方側よりご案内致しますので、ズズズィっとピットの方へ
お進み下さい。
お車を置いたらまずして頂きたい事。それが『受付』です。
すでに7時チョイ過ぎから受付はじめてますので!!
先に済ませちゃって下さい♪(アナウンスかけます)
ですから、まず到着したらPIT番号1番へお越しくださいね。
その際の注意事項ですが、FAXでお申込された方。
参加申し込み書の原本をお持ち頂きたいと思います。
もしお忘れになった場合は、拇印を押して頂くなど
して頂きますので、宜しくお願い致します<保険の関係上です
御協力の程、宜しくお願い致します。
ゼッケンは2枚お渡しします。
ボンネットの上と左のドアにお貼りください。
あと計測器はトランクの上で宜しいかと思います。
ここでワンポイントアドバイス!!!
特に古いNAロドスタの方は、テープの粘着による塗面の剥げが
懸念されます。十分ご注意下さい!!!
さて、8時よりドライバーズミーティング、8時15分もしくは20分ごろより
全員集合の写真撮影、その後慣熟歩行を行います。
昨年は走行会クラスの方のみ居残りで、再度ドライバーズミーティング
を行いましたが、今年は全員で歩いて頂きます。
ここでは前もってコースに白い粉を巻いておきます
<エコな粉だよ♪by大井さん
大井さんを先頭に、話を聞きながら歩いてって下さい。
尚、雨だった場合は粉は中止しますw (流れちゃうんで)
きっと為になるお話が聞けるかと、思います。
特にサーキット初心者の方や、TC1000初参加の方等は
嬉しいかと思います♪(^^)
そして慣熟歩行はAM8:45前には終了します。
(大井さんそれまでに帰って来てね♡)
走行会クラスの方々はAM9:00からの出走となりますから、
15分前には自分の持ち場へ戻ってて下さい。
そしていよいよ走行会クラスの始まりです。
今回大井さんの御好意により、走行会クラスすべての方達には
スペシャルプレゼツ!!!!
同乗走行して頂ける事になりましたよ!!!!!(わーい)
これは大井さんからの『愛』です
でも、僕はいいです、って方は朝の受付時に係の者にお伝え下さい。
(愛を踏みにじらないで!!!お願い)
そんな大井さんには午前中頑張ってもらいます(笑)
ラジアルB、A、Sタイヤ、185の方々は選ばれしそれぞれの
クラス4名のみ、大井さん自らが引く抽選くじで同乗権利を
決めさせて頂きます。
よって朝の受付時には皆さんに『大井さんの事愛してますか?』と
聞きますから、『愛してるよ~ベイベー』と言って下さい。
それを係の者がチェックしていきますので、それを元に当選者を
決めさせて頂きます。尚、同乗じゃなくても大井さん1人アタックなども
宜しいかと思います。それは貴方と大井さんの間で決めて下さい。
言うなれば、『大井さんを一人占め出来る券』とでも言っておきましょうか。
さて、そんな大井さん。
実際どのように走るのか?
合図としてはライトオン、ライト付けてて2人乗りの場合は大井さんです。
ますは走行会クラスの方。
AM9:00~で20分間の間で3名、大井さんが同乗します。
此方の方で同乗の方はランダムに決めさせて頂きますので、
事前にお声掛けします。その方達はPITレーン隅にお集まりください
(3名のみです)
どんどん行きます。
走行枠、Bクラスの時に185カップの方2名をアナウンス
でお呼び致しますので<ゼッケンね
装備品用意してPITレーンまでお越しください。
走行枠、Aクラスの時にSタイヤの方2名をアナウンスでお呼び
致しますので<ゼッケンね
装備品用意してPITレーンまでお越しください。
走行枠、185カップクラスの時にBクラスの方2名をアナウンス
でお呼び致しますので<ゼッケンね
装備品用意してPITレーンまでお越しください。
走行枠、Sタイヤの時にAクラスの方2名をアナウンスでお呼び
致しますので<ゼッケンね
装備品用意してPITレーンまでお越しください。
分かりましたか?
それを午前で2度繰り返して、
各クラスごとに4名×4クラス(16名)の同乗と走行会クラス6名の
合わせて25名
午後からは走行会クラスで残りの6名の同乗。
合計31名の同乗走行となる激務になるわけです。
『大丈夫♪』っと流石の大井さん、言っておられましたが(笑)
っと、そんな流れで午前までにほぼすべての同乗を済ませよう
と思っております。(午後からはスーパーアタックですしね)
なので少し午前は混雑が予想されるかなぁ~ っと思いますが、
そこは大井さん、上手く走ってくれると思います。
皆さん御協力ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げますm(__)m
さて、そんな本日より未明にかけて、今回のエントリーリストが
発表されます。
尚、今回ロド天事業部の都合によりAクラスの方では募集台数13台
のところ14台とさせて頂きました。
こちらも何卒ご理解頂けますよう心よりお願い申し上げます。
さて明日は午後からの予定を発表したいと思います。
| 固定リンク | 0