夢工房さん走行会
本日はドリームワークス(夢工房)走行会へ行って参りました。
しかし、ここでわたくし、大失態をやらかしました
寝坊しました
詳しくは二度寝ってやつです・・・
AM5時半にHさんと用賀PAで待ち合わせのはずでしたが、
起きたのが
5時47分
携帯にも何回も着信がぁぁぁぁぁ
Hさん、ホントゴメンなさい
先に行っててもらいました(当然)
そんなんで、朝から生きた心地しませんでしたが
こんな時こそ安全運転。
それでも何とか受付時間には間に合いまして、Hさんも僕のスペース
を確保しててくれてました。
有難う~~(涙)
さてそんな今回の夢工房さんトコの走行会、
初めての試みって事でタイム別に走行時間を区切った
タイムスケジュールでした。
初級・中級・上級、
それぞれドライバーの差や車の差もある中で、
すべてのクラス同時にコースインするともなると、
どーなってしまうんでしょ?? っと、
少し心配していた面はありましたが、何が何が(笑)
皆さんコース上ではとても紳士的で、ドライバーズミーティング
で言われた事を皆さんコース上でしっかりと守ってます。
なので、ドラミって凄い大事だし、良く聞く事ですね。
ま、僕はクリアラップこそ上手に取れませんでしたが
(単純に俺が下手糞なだけ 笑)
それでも十二分に楽しめる内容でした。
僕は先日行ったDFVの仕様変更のテストと、ニュータイヤのテスト
でしたが、良く曲がっておりこうさんになりました。
筑波バトル出たくなりました・・・w
ま、それは置いといて僕は軽く数周走っただけで一応
TC2000・NCEC自己BESTは更新。(わお)
で、私はそれで終了(笑
あとはHさんのマシンチェック及び、追っかけ・引っ張り走行に
専念しました。
久々にN-0風なNBに乗らしてもらいましたけど、良く曲がるし
スロットルも軽いわ~www
マシンの方向性は悪くないんです。
でもちょっとした微調整が上手く出来ていないだけだったので、
軽くイジイジ・・・
結果、本人もその変化を体(腰)で感じ取れたようで
Hさん自身も自己BEST更新となりました。
でも僕が乗った時のタイムとHさん本人とのタイムは約1秒の差
があるので、今後もう少し切磋琢磨して頂けるだろうと思います
ロガーも車載も撮ったので今頃、ウチででしょうか(笑
半日走行でしたけど、楽しかったです。
(寧ろ半日の方がいいです、帰りが楽)
夢工房のN嶋さんはじめ、スタッフの皆さま
楽しい時間を提供して下さり、どうも有難う御座いました。
| 固定リンク | 0