軽井沢2011①
あんな暴風雨の中でも1000人以上が集まるロードスターイベント。
凄すぎます。
一昔前に言ってた
『軽井沢マジック!!!』って何処行っちゃったンだろ?(笑
もう4年連続の雨ですから、知恵も付いて来ましたがねw
そんな今回は同じ神奈川のロードスターエアロメーカーである、
ジェットストリームさんと同じブースでした。
ま、晴れならまだしも、このような悪天候だとやっぱ何かと限界が
あるね。
決められたスペース内で2ショップ+αと言うと・・・
ま、予想通り。
なので今年、品物の持ち込みは少なめにしたのは正解。
それでも今回お隣のステージ田畑さんのご好意で、スタッフカーを
裏に置かせてもらえる事ができたのは、本当に助かりました。
ステージさんありがと!
でも来年2ショップは無理かも~
どうかショップブース増設の方向を何とか考えて頂ければな、っと
わたくしからも切に願うばかりであります。
また、この生憎な天候の中イベントを支えてくれてますスタッフの
皆さんや実行委員の皆さまに感謝致します。
皆さんの様な人達が居るから、私どもも楽しめる。
あらためてそう思います。感謝します。
今年も悪天候な中、本当に有難う御座いました。
お陰さまでいろんな方達と今年も再会、交流できました。
1年ぶりの再会、Fire丸山氏
(左の方には働くU-5氏)笑
そんな丸山氏の背中にはこんな文字が(笑
えぇ、乗りに行きますとも(^^)/
てか、この日はMITOの話で盛り上がり、またボッシュの技術員共々
交えて商売道具の話で盛り上がってたようですね。
また長岡上陸した際は連絡するんで!
遊んで下さい。
そして・・・
R1グランプリん時にお話出来なく、その後は4月のロド天に
参加してもらえる!ってことでお話頂いてた仙台のケンオートさん。
実はその翌日起きたあの大地震で、暫く音信が途絶えました。
数日後・・・
MIKIプロジェクトの三木さんから小原さんの無事が伝えられ
一安心。
その後はあれやこれやと、夜な夜な小原さんと電話ばかりしてて(笑
被災地仙台の前向きな姿に、ある意味此方も刺激をもらい、
そしてやっとこうして、ここ軽井沢でお会いする事ができました!!!
そんな小原さん
このロードスターという車を通じ人々との繋がりを相当に感じられて
おられます。
ケンオートの小原さんはそんな皆さんから頂いた熱い気持ちを
お返しするため、丁寧に1つ1つのブースへ立ち寄り、御礼行脚。
また、東北復興支援イベントと言う形で仙台ハイランドで行われる、
『ロドスタ魂in仙台ハイランド』
を企画されておられます。
実は開催日がもうすぐなんです。
8月の6日・7日の土日に開催されます。
結構急な話なのですが(笑
勿論!ジョイファストとしましても応援支援させてもらいますよ。
お店には小原さんから預かったロドスタ魂の案内資料も
ありますので、店頭に来て頂いた皆さんにお配りしております。
『走る』テーマでは、
ファミリー走行やパレードラン、通常の走行会やドリフト走行
『楽しむ』テーマでは
ショップ販売コーナー 各種撮影会(各種が気になるけどw)
チャリティーオークションや抽選会、あとトークショー(俺はやだよ)
『おもてなし』テーマでは
地元秋保温泉ホテル緑水亭にてウェルカムパーティー<予定
(お~いいホテルやの~)
と、まぁ~
8月・・・
何気に時間無いんっすけど・・・・
小原さん、倒れないでね(笑
なので、ジョイファストとしましてもお客さん皆交えて参加させて
もらいたいと思ってます。
よって、7月のロド天が終わった時点で、次8月のロド魂と気持ちを
切り替えて行きたいと思ってますから、是非これを読んでる皆さんにも
ご賛同願い、夏場の忙しい時期ではありますが東北の為に盛り上げて
行ければっと思ってます。よろしくおねがいします。
| 固定リンク | 0