0227日光スポ走♪
って、今頃かい!!
な感じなんですけど、しょうがないっス。
パソコン(恐らく母なる板)マザーボードが壊れちゃったんで・・・
その復旧に約2日かかり、その間メールやら問い合わせやらが溜まり。
雪は降るわ作業は詰っておるわ月末やらで
激動の1週間だったわけ。
ようやく先程一段落。
ブログにありつけました(^^;
さて、デロリアンに乗って時間をさかのぼろうか。
2012 0227 日光サーキット
今年4度目のサーキット
そして2度目の日光サーキット。
今回は面白い事に皆の気持ちが日光へ向いていた。
そもそも数週間前にアクティブの市村社長からメールがありました。
行くどー!集まれー!って(^^
なーんだか数名に声かけたら台数も集まりそうな予感♪
当店でも最近ニッコーへイッコ―の企画も始めたので、
これはと!いいチャンス。
お店でもサーキット走り慣れた人やこれから始めようって方も
日光ライセンスは持っていらっしゃらなかったので、何となく
皆の気持ちが合致あったって感じ。
そんな中、ジェットストリームのダークさんも日光ライセンス取得へ(笑
当日蓋を開けたらプチロド天?状態w とでもいいましょうか!?
でも今回俺ン中では暗黒王子さんのレクイエムの気持ちも
正直有りました。そえちゃんのご厚意の中、やま君・ゴッドくん
そしていさぢくん合わせて4人の負けず嫌い選手権が勃発。
ま、結果はエスペクトさんのみんカラにあります。
(情け無用だよそえちゃんw)
負けず嫌いというのは1位じゃないと行けないのです。
しかし、NAのN2フェンダー・・・・恐るべし。
だぁ~かぁ~らぁ~ 嫌なのよ、この手の小回りくんなNA乗った後、
NCのんのわ(愚痴
彼も天国で喜んでくれたかと思います。
さて、とりあえず1本目ぢゃ
9:00~
40.099
今回もタイヤは050
R1-GPで卸した050も2週間後のTC2000夢工房さん走行会で
ほぼ左前後のタイヤがお亡くなり状態。
日光前日にフロントタイヤを左右入れ替えて今回内側復活w
今回はアンダーステアの要因となっているであろう箇所の修正と
15㌔のダイエット。そして吸排気及び東名のFカムのみのくたびれ
2リッターエンジンのPANDA号に今回渇!をいれるべく、
PCMの仕様変更。
パワー制限のパラメータを少々弄り、弄ったなりのパワーが出るよう
設定し直した。ついでにムカつく電スロの仕様変更も同時に
行った。100%ワイヤースロットルとまでは行かないけども、
かなり改善していると思います。
特にアクセルのパーシャル域で荷重移動させたい場合、
電スロが邪魔します。開いといて欲しいのに、閉じちゃうw
NCロードスターでスポ走を楽しんでらっしゃる人は切実な悩み。
先程も言いましたが100%ではないです。
ないですが、確実に改善しています。
現に今回の日光も8、9コーナーの蹴り出しが良くなっているので
以前に比べ過去最高の車速をマーク。142㌔をオーバーしました。
これは確実に電スロ効果だと思う。
ま、そんな1本目は様子見。
減衰やら羽の角度を調整。
2本目 11:00~
やま君の後ろについておっかける(笑
おっかけたら出た、39.729 とりあえず自己ベスト更新(Sだけど)
途中で減衰変更
タイヤ内圧確認
どんどんフロントタイヤが喰わなくなってきたwww
3本目 14:30~
フロントタイヤが完全に死亡www
スリックを通り越して、変な網目みたいなのが出てきた(笑
しょうがないので、もう少し元気なリアタイヤをフロントに。
ついでにトラクションオーバー気味なフロントを車高で改善して
コースイン
ちょっと気持ちを集中してアタック
何とか出た、39:405(自己ベスト更新)
ロガー上では39:378なんですけどね(苦笑
セクター、ベストベストでは39.:038らしいですw
ま、ひとまず終わったタイヤでここまで出ればOKでしょ
この日は39秒が17回出てますので、事前に色々やって来た結果は
功を奏してると思いますし、次回はバネレートも変更したいと思います。
何となーく、ですけど・・・・38秒が、見えて来たよ。
ただもうタイヤが無いです(^^; どーしよー
この1週間の間に新しいディレッツアZ2の発売が秒読みになって来てます。
タイムアタッカーとしてはSタイヤは魅力ですが(050のMコンも気になってたし)
後ろ髪引かれる気持ちですが、やはりここはZ2試してみたいですねー
その前にイーグルでもいいしなぁ。
兎に角ラジアルにして同じ39秒前半くらいを狙えるNCにしたいと思います。
そして最後のヒート 4本目 15:30~
は、もーいーや(笑
ベスト39.612
さて、なんとなーく第1回っぽくなったニッコーへイッコ―なんですがw
ライセンスを取った皆さんも水を得た魚のようにのびのびと
走られてました。その中でも初日光だったシルバーブライアンさんも
新しいおニューなタイヤホイールで楽しく走られておられました(^^
残念な事にこの日は日光食堂さんがお休み。
そえちゃんとやま君がコンビニまで行ってくれて皆のお弁当買って来て
くれた!ホントありがとう!
185カップ前哨戦も凄かった。
1台抜きに出てるゴッドくんは置いといてもだ(笑
それに続くS24さんが今回羽を外して42秒フラット
そして42秒8~43秒フラットの間に0.1ずつ、
ハチマキさん、41さん、ようすけくんという展開(笑
何か3人で盛り上がってましたよー
走ってはセッティング、走っては次へのコンセントレーションを高め、
走っては人の走りを観察。
そんな充実した時が流れたこの日の日光サーキットでした。
第2回は4月2日(月)を予定してます。
もし誰か行けそうな方、そして日光ライセンスを取って僕も私も走ってみたい!
って方いらっしゃいましたら、是非皆で行きましょう。
雨降ったら中止です(w
そして最後は
皆で記念撮影。
撮ってくださってるのは日光サーキットの社長様(^^
そのお返し撮りをしているのが、やま君(笑
ココに赤い子が居ないのが寂しい・・・
ついでによくある光景も
アクティブさん、ジェットストリームさん、お疲れ様でした。
またよろしくお願いします!!!
| 固定リンク | 0