ディレッツァZⅡ 185-60R14と195-50R15
やっと当店にも入荷して来ました。
ダンロップ ディレッツアZⅡ 185-60R14と195-50R15 です。
第1印象としてはトレッドパターンが前回のスタースペック
と比べても溝が少ないので、縦方向のグリップは良さそうです。
例えばハイスピードからブレーキを掛け、車をラインに乗せる
などと言ったシチュエーションにおいては、前回のスタースペックよりも
安定していそうです。
でもそれを言ってしまうと隣にあるグッドイヤーイーグルRSスポーツ
も良く似たトレッドパターンをしているので(笑
ほぼここは、イーブンと言った感じかな。
やっぱスポーツラジアルの肝は横ですよね。
ZⅡは全体的にゴムが柔らかめ。
なのでここで重要なのが内圧ですね。
色々変えて探ってみるのも楽しみの1つ。
まずは基準となる内圧(冷間時)からハンドリングの変化を感じ取り
ながら走りましょう。
と、簡単に言いますが!
ここが初級者と上級者とで差が出やすいところ。
まだコース上で車を走らすのが精一杯という方もいらっしゃる。
そんな方にハンドリングの変化についてなんて言っても
『?』って方も少なくない。
(でもいまどきのタイヤは良くなってるからねー分からんって
事は少なくなってきてると思うけど)
何を言ってもコースインしてしまえばそんな事考える余裕などないw
それでも自分が使ってるタイヤの特性を上級者の方にアドバイスを
貰っておく、それを知るのと知らないとでも大きな違いだと思います。
せっかくの新品タイヤですから大事に使いたいですもんね(笑
あとは周回を重ねてグリップがどう変化していくか?
4月2日は住友祭りです(笑
| 固定リンク | 0