https://twitter.com/JFsajikun_ 第2回ニッコーへイッコー: イサGメンブログ

« 明日のニッコーへイッコーは | トップページ | めたくそ派輪捨ての重い »

2012/04/04

第2回ニッコーへイッコー

どんだけー

って

えぇ

ホント、今回もどんだけぇー な数のロードスターが集まりました。

特にニッコーへイッコーの日はアホみたいにロードスターが
集まるようです(笑

画像はすべてプラすちーるさんからご拝借。いつもスミマセン。

1

写真は終わった後の集合写真。
私の知る限りでは、この日日光サーキットには16台いました。
もしアクティブさん御一行がいらしてたら20台は超えていたでしょう

凄いね(笑

でもこのニッコーへイッコーの企画。

今のところ凄くいい感じです。

別にただのスポーツ走行日なだけなんですけどw

近いんだよね、距離が。

いや、日光までの距離がじゃなくて

皆の距離がね。

ここでつべこべ言ってもしょうがないので、来るべきですね。
来たら楽しさが分かる筈!!

兎に角なんにしても皆、一生懸命なんさっ!

腕組みしコースを走る車のラインを眺めてる人
ジャッキ掛けてタイヤ外して車高調ぐるぐる廻してる人
負けず嫌いやったりして自分を追い込んでみる人
タイムが接近してる人といろんな情報交換したりする人
人の車乗ってバッサバサ、オーナー殺しして楽しんでる人
カメラの練習してる人(笑

あと、あれだ。

初級者の人は特に!
助手席にも4点シートベルトを付けるようにしてもらおう。
うん、そーしよー。

そうするとライセンス持ってる同士、同乗走行可能なので!

思ったんっすけど、口で説明してもはにゃ?って感じの場合は
同乗走行が手っとり早いっス。

ある一定のところまで来ると、どーしても壁が出てきます。
壁越えられましぇん!って方も、上級者の人に乗ってもらったり
逆同乗してアドバイスもらったりするだけでもかなり光明の兆しが
あると思うよ!今度やってみましょう。

だからまずは助手席4点っすね。

3

さて今回はフロントバネレート変更してタイヤをグッドイヤー
RSスポーツイーグルに。

あとごにょごにょといろんなテストしたりしたPANDA号では
ありますが。

この日ベストは40.773

2月前半のKUMHO/V700ベスト39秒9には及びませんでしたが、
それでもタイヤの感触は良かったです。

また、ここ最近Sタイヤなどで運転がラフになってましたから。
久々にスピンっ!しました。

ゴッドちゃんにもフロントタイヤの角度について突っ込まれ猛省。 

意識して丁寧に・・・かつアグレッシブに攻めてみたものの。

帰って来てログ解析しましたが39秒台は程遠い事が判明www
すでにイケてないとこも分かったので、修正あるのみっすね。


お昼は日光食堂!
前回は休みだったけど、今回は営業されてましたので、温かいもの
食べられました。

直通の電話番号聞いとくの忘れてました。
ニッコーへイッコーの際は赤字かもしれませんけど(やま君も言ってた)
営業してもらわんと困るので(笑

2














| |

« 明日のニッコーへイッコーは | トップページ | めたくそ派輪捨ての重い »