https://twitter.com/JFsajikun_ 盛り上がりの予感: イサGメンブログ

« 明日からゴールデンウィークスタートっすか | トップページ | 袖森フェスティバル準備OK! »

2012/04/28

盛り上がりの予感

Img_1412

いやー、面白いですねぇー

今日は明後日30日の袖森ロードスター走行会の話題で、
お店ん中は笑い声で一杯でした。

羽つきはハンデ1秒~とか、足は柔らかい方がいい~とか
あそこのコーナーどー攻める~?とか

ある意味、袖ヶ浦サーキットは今回走られる皆さんにとっても
未知なるコース。

サーキットに慣れている方なら『挑戦』と言う二文字がふさわしい
のでしょうが、初心者の方にとってはまず『安全』の二文字かな。

ま、皆が安全に楽しく走れれば大成功!かと思います。

で、今日決めた事を発表~

初心者の方や袖ヶ浦初めてって方は、午前1本目の最初だけ
先導車付き(PANDA号)の慣熟走行を行います。
(アウトラップ入れて2周、その後ピットインします)

昨年も同じ事やったんですが、ピットインしたらそのままコースイン
してもらって構いません。

また慣熟走行(カルガモ走行)する時はなるべくレコードラインを
通らせて下さい。

慣れた方。
お願いがあります。

カルガモ走行を抜くときは安全なストレート区間で抜くように
してください。

それだけです。


あとはプチ185、195、205CUPが勝手に開催されます。
(すべて3台以上の台数が集まったので成立です)

やっぱ195cupとか、205cupとかアリっすよ。
そのサイズん中で話が盛り上がるもん。

これでそれぞれのサイズの袖ヶ浦の指標みたいなのが
生まれるかと。(色んな仕様のロードスターが走りますから)

楽しみです。

| |

« 明日からゴールデンウィークスタートっすか | トップページ | 袖森フェスティバル準備OK! »