第3回ニッコーへイッコー
ほい、プラすちーるさん日光到着の図。
台風が接近してるってのに、皆さん好きですね(´,_ゝ`)プッ
でもね、奇跡的に午前中はドライだったのよ。
速い雲の流れでたまにポツポツ雨粒こそ落ちては来ましたが、
1~2本は皆さんほぼいい条件で走れたのでないでしょうか。
世界最速の梨農園ドンガメさん。
この度NA8Cを購入し185Cup用にマシンをセットアップ中!
今回は185のZ2を投入して、内圧を色々試されておりました。(^^
勿論今年秋のロドスタ天国にも参戦します。
この方の参戦でまた185Cupのノーマルクラスが盛り上がり
そうな予感です。しっかり11月に照準を合わせ込んできそうです。
あっ、そんな今年の夏はですよ、
世界最速の梨農園さんが生産した梨をこちらでご購入されてみては
如何でしょうか?皆さん。ブックマークに登録しておいてください。
マジうまですよ!(超お薦め)
勿論僕も購入させてもらいます。
プラすちーるさん同様、いつもナイスな写真を撮って下さる
Take9さん
Take9さんも次回ロド天に合わせて195-50R15に変更してくれる
って言ってくれました(感謝感激!)
タイヤを何にしようか悩むぅーっと仰ってましたが、
次回のニッコーへイッコーの時は195になってるかもしれません。
そんな皆さんがロド天日光を楽しみにしてくれてるって話を
聞いてると、熱いものがこみ上げて来ます。(頑張るぞー)
だけど、今日も数人の方から連絡があって、
『自分の出るクラスがないよ~~』っというご意見もありまして。
確かにそれに関しては申し訳ない気持ちで一杯です。
更に追い打ちをかけるように、
超変態Sタイヤクラスであれば無差別サイズのラジアルタイヤでも
走行OK!でも筑波及び日光サーキットをラジアルで42秒2
以上で走れる人ぢゃないとダメね!
と言う、かなり上から目線のクラス分けwww
何か飽きられそうですね。
ホントすみません。
でも11月25日の日光サーキットはロードスターマイスター達の集い。
今回プロドライバーの講師はおりません。
唯一の講師、そして模範ドライバーとして抜擢させて頂いたのが
ぶん蔵さん。(笑
日光マイスターです。
言う事ないよね?
昨日すでに承諾済みw
さてそんな今回PANDA号の助手席に乗って一緒に
ニッコーへイッコーしたゴッドさん。
今回も日光ライセンスを取得し日光デビューされたN村さんや、
NCで日光を走り込み徐々にタイムを上げながら楽しんで
おられてますM沢さんのエスコートを、とても上手にしておられました。
ラジコンで鍛え上げられたその洞察力やセッティング術、
そしてここ一発の精神力やドライビングテクニック、彼はホント
凄まじい物があると思います。皆に愛されるいい男だと思います。
雨の日の運転=初めての女を扱うように~ には笑ったけど確かに
そうかもしれんね。
そして遂にお披露目っ!
アクティブさんとこのニューマシン 205Cup用のNCロードスターです。
その名もRS205。センスいい仕上がりですねー。
既に足回りはアクティブさんオリジナルのモナコスペシャル。
タイヤは205-50R16のイーグルRSスポーツ。
勿論羽レス。これからどんどん進化して行くと思いますのでお客さん
も楽しみでしょうね♪
次回のロド天は勿論NCクラスでお待ちしております!
(次回からはPANDA号も羽レスにして行きますから~)
そして、今回サプライズだったのがこの方!
TCSウスイさんっ!
今年のTC2000から先日の祭、そして今回のニッコーイッコー
っと、今年になって早3度目のお付き合いとなりました。(◎´∀`)ノ
今のところウスイ社長が2勝1敗で、僕が1勝2敗です。
ラジアルなら負けません!!(笑)
って、うそうそ(^^;
社長、フロントが☆スぺで、リアがR1Rでは十分言い訳に(笑
殆どSタイヤがメインな社長様ですが、次回はもう一度新品
ラジアルにしてもらって一緒に走りたいです。
2リッターのスーチャー、『スーチャーパンダ号』って言うんですね。
マシンの作り込みが凄い!
それにドライカーボンなハードトップは、ゴッちゃんの標的に
なりそうですよ、社長~ψ(`∇´)ψ
更にPANDA号のナットトラブルに助け舟を出して頂き感謝です!
本当に助かりました。
またよろしくお願いします。
あっ、ロド天日光もお待ちしております<(_ _)>
撮影:プラすちーるさん
撮影:Take9さん
そんなPANDA号は実質2回目の205テスト。
3本走ってベストは41秒078 GPSロガーでは41秒044(ちぇっ)
この日の最高速139.4㎞/h
でも205でこのタイムなら悪くないよね!?
冬場の205で40秒前半くらい行きたいなぁー(頑張るー)
と言う事で、皆さんお疲れさまでした。
次回のニッコーへイッコーは7月17日(火曜日)を予定しております。
(あっ、ヤベ またやま君来れない!?)
| 固定リンク | 0