タミヤ1/24ユーノスロードスター・すぺお君
まずは、製作日記をご覧ください。
以前にも紹介させてもらった事のあるヒロシさん。
プロのモデラーの方なんですが。
この度ヒロシさんの愛車(実車)の車検と、エアコンの修理その他
諸々の整備で預からせてもらってました。
当初1週間前に納車が終わっていた予定だったんですが、
納車寸前になって修理したトコとは別の部分でも問題が発生している
事が判明w (エアコン関係)
すでにヒロシさんはお店に向かってる道中でした(^^;
その日は愛車の引き取りと同時に、
以前ヒロシさんが『プレゼントしますよ』っと仰って下さってた
『タミヤ1/24ユーノスすぺお君号』だったんですが、その時は
すぺお君だけを納車して頂き、ヒロシさんの愛車は納車出来ず
またドック入り・・・。
まー、申し訳ない気持ち半分&嬉しさ半分とが入り混じって
何とも微妙な1週間前の出来事でした。
そして1週間後。
本日、1年ぶり?にヒロシさん号はエアコン復活!
パイプ以外はすべて新品&リビルト品。
最初は予算の都合もありましたし、今回イレギュラーな出費と
なってしまい申し訳け無かったのですが。
今や134a新品エアコンが手に入らない中、旧冷媒R12型は
修理するしか手立てが無いのです。
1つ1つ修理しながら2度3度真空引きを繰り返し、真空放置状態で、
装置の圧力計と暫くにらめっこ。大気圧側に戻らない事を最終確認
したのち『もう抜けるんではないぞ』っと念を入れガスを封入(笑
そして1日放置した後最終確認。冷たい風が出るのも確認。
OKですね。今日無事ヒロシさん号も納車する事が出来ました(ホッ)
と言う事で、やっと作品をご紹介(笑)
こちらは実車のすぺお君↑
そして、こちらがタミヤのプラモデル(ってダイキャストにしか見えん)
のすぺお君号!
エスケレートシート、NARDIのステアリング、シフトノブ、サイドブレーキ
ノブ(ウッド) RAYS・TE37まで・・・他にも細かいトコまで忠実に再現。
キットには付属していない小物アイテムまで再現されてるトコなんぞ
流石はロードスターオーナーでもあるヒロシさんです。
つか、プラモデルってこんなんなっちゃうんだ・・・って、感心しきり(笑)
お店のショーケースの中に展示してありますので、
是非お店に来られた暁にはご覧になって行って下さい。
そしてここにも『やべーー』っと言ってずーっと写真を撮っていた
BOSCHのエンジニアが約1名
実はこの人、すぺお君を狙っていたりするので怖ひwww
| 固定リンク | 0