雨漏れ修理と幌交換
台風シーズン到来です。
そんなこの時期ロードスターで雨漏れは悲惨なわけで。
この度入庫のNBはそこいら中からジャンジャンバリバリと盛大ですw
室内はカビ臭いし、トランク内もベタベタ。
トランク裏は水浸しだし(湿気で汗掻いてる)スペアタイヤ下や
バッテリーが収まってる 床下も水が溜まってました。
ウォーターテストしながら怪しい所を点検して行きます。
この車両の場合、後付けで無線アンテナを取り付けていたので
そこの密着性の悪さもあるし使ってないアンテナと仰られるので
とりあえず撤去。レインレールも怪しいので幌交換する際に見極めて
行きます。
今日の予報は前日まで雨マークだったんですが、予想に反して
天気が良かったのでまずはお掃除から始めます。そして天日干し。
幌交換作業しながら部品を外していくと案の定雨水の通り道発見。
この部分。室内なんですけど劣化して割れたレインレールから漏れた
雨水がパネルの穴を伝ってリアトランクの方に流れております。
勿論当店で幌交換する場合、NANBは100%レインレールは交換
しますのでココからの漏れは無くなりますね。
あと一緒に左右のドレーンカバーも洗浄しその他、窓枠のウエザー
ストリップもいつものように雨漏れ対策して、最後にトランクの
ウエザーストリップとハイマウントのガスケットも交換しました。
今日1日天日&(日陰)干ししたので、室内のカビ臭いのも大分
消えました~♪
| 固定リンク | 0