快調!
なぁーんて事ない普通のエンジンルームなんですが。
実はこの車、20年以上前のチュー二ングの名残りが沢山あって。
お世辞にも調子が良いとは言えない仕様でした。(Dジェトロ)
お父さんから息子さんへと襷が繋がったロードスターだったのですが
流石に息はつくわ、エンジン止まるわ(アイドルストップではないw)
結果乗り難いし気を使うわで、困ってたみたい。
なので思いきってノーマルに戻しちゃいました(笑)
ノーマルにしたなら広めだったバルタイも意味ないし、
別にパワー上げたいとかサーキット走りたいからとかじゃ無いので
すっかりエンジンルームの派手さは無くなっちゃいましたが
調子が良くなればこれでいーんじゃね?と、思います。
でも返って中低速トルクも増してさ、以前より速いようなw?(Lジェ)
ま、息子さんとロードスターの向き合い方に合った仕様になったと
思います。
しかし、外した部品。
今では懐かしいレアなものばかりですが、持って帰って某オク出しても
売れんでしょうね(汗)
あの当時は相当な金額かけて弄ってたと思われる。
でもヨカッタヨカッタ。
愛車チェックサービスから改善して行った一例です。
ありがとうございました。
| 固定リンク | 0