仙台はケンオート・小原社長様がキタ―っ!
本日はサプライズゲストがご来店されました
先月、ロードスター魂ではお世話になりました。
宮城県は仙台のロードスターショップ
ケンオートの小原社長です。
初、女医?
ですよね?(^_^;)
小さな小箱の隅から隅まで見て行ってもらいましたけどw
僕はまだケンオート総本山に上陸しておりませんが、
地方のロードスターショップはとても大きいからね。
恥ずかしい限りですわ
そんな今週末はスーパー耐久鈴鹿ラウンドですぜ~
皆さんもご存じのようにケンさんは昨年からTEAM NOPROの
ドライバーとしても活躍されておられますっ!
今回はチャンピオンの掛った重要な1戦?2戦??っぽいので
頑張って欲しいですわ。
そんな、小原社長は今、大きなプロジェクトに乗り出しております。
もう船は出港されておられ、来年それに向け動かれておられます。
それは何?かと言いますと
『東北チャンピオンレースシリーズ ロードスターカップ』開催が
決定したそうです。
すでに来年の富士チャンピオンレースの日程を見させて
もらいましたが、富士と重ならないよう第1戦~3戦まではSUGO。
SUGOラウンドでは第2戦でスーパー耐久の前座レースに
組み込まれるかも、との事。
その後、4戦、5戦は仙台ハイランドでシリーズ化。
(4月、5月、7月、9月、10月 だったかな)
レギュレーションは富士チャンピオンレースのロードスターカップと
同一規定。
東北シリーズはNCECも富士NA/NBレギュレーションで行われる
可能性もあるとか、無いとか。そうとなれば86のエイトビートの様な
感じになるのかな?ともなれば、興味出て来るな。うん(悪巧み?)
実現すれば富士のNCクラスより盛り上がるかも(爆)
ゆっちゃったねw
何にせよ!!
参加者が集まらんと話になりませんでぇ~ (笑)
来年、東北チャンピオンレースシリーズ・ロードスターカップに
興味ある人は、是非レース窓口となってますケンオートさんへ
相談しに行って見て欲しいな。
何とかうちら富士のエントラント側も、東北ラウンドに協力出来ると
いいけどね。
そんな小原社長。
今まで東北での古いモータースポーツの歴史の中で
マツダ車のシリーズ戦と言うのは無かったからね、是非実現したいし
盛り上げたいんだと。
小原さんの熱意がビシバシっと感じた、いさじでありました(笑)
そんなケンさん、
2時間くらいN-0や富士のレースの車載映像、真剣な眼差しで見入って
行かれました。
小原社長も大人になりきれてない走り好きなナイスガイなのです。
| 固定リンク | 0