STAGEさん 秋の大運動会に参加してきたよ
ここは新潟
どこにでもある、のどかな田園風景
それを見下ろしニヤニヤしている俺様(笑)
つか、笑うしかない。
だってここは
サーキットなんだから~~(笑)
サーキットの中央に畑があり、マジで畑仕事してる婆さんの居る
日本海は間瀬サーキットに行って来ましたよ。
パドックからはハッキリと佐渡島が見え。
て事は!?
雨だった予報がどんどん良くなって、田畑さんの願いが通じたかっ!
当日は丁度いい陽気となり、まさにタイトル通り秋の運動会に
ふさわしいスポーツ走行日和となりました。
最近、遠征に積極的な大将も自前のトラックの荷台に愛車を載せて。
全国からロードスター乗りの熱い皆さんが集結しました。
(マッサ号が居なかったのが寂しかったけんど)
そんな間瀬。
TIGER号(虎司)にとっては初w
それでも右へ左へと切り返しの多い間瀬でもよく走ってくれました。
今年の間瀬はFIRE氏からの事前情報で第2ヘアピン内側に
PITレーンへ入る車専用の縁石が出来たため、若干のライン取り
変更が余儀なくされると言う事でしたが、やはりそこはホーム
ではないのですぐに慣れました(笑)
聞く人それぞれ、0.3ほど遅くなったとか、以前と変わらないとか
ありましたが僕の場合は0.3遅くなったようです。
ま、車のセットも大幅に変わってしまったんで縁石の影響とも
言えませんが(笑~)
あと、最初のシケインw
伸びきった草で、1つ目のクリップを目指し舵角当ててっても、
次の2つ目の縁石(赤白のゼブラ)が目に飛び込みづらく。
なんか違うなー
なんか違うなー
っと思いながら、終始、モヤっとした感じのLAPが続きましたが(笑)
後になってオオミチさんやS24さんがその事を話してました。
(なるほど)
それが無ければ、もしかして?
全体的に皆さんもう少しタイム良かったかもね?
結果、ベストが1.10.833
うーん、中々1ケタに入ってくれないなぁ
でもまた今回課題の見えたTIGER号。
今回摩耗した205タイヤを見れば、あともう少し伸び代が見れる。
NCのコーナリング変態度はこんなもんじゃないんと思うんで。
えぇ(笑)
進化は止まらないのだZ~~~っ!
さて、イベントはと言うと。
流石は185CUP発祥の地だけあって、185ユーザーが多い。
その中でやっぱり一番時計だったのがこの方!
185マイスターの田畑さん。
185で10秒5って・・・(^_^;) 速すぎ、流石です。
シケイン通過してます?(笑)
車載見て見たいわ~
そんな大盛り上がりの中間瀬サーキットで行われたSTAGEさんの
秋の大運動会は大きな事故もなく、無事終わりました。
後夜祭も相当盛り上がったそうですね(笑)
しかし、心配された雨もなく本当にこの日、間瀬上空はパワースポット
となりました。
精魂尽き果てた?田畑さん、お疲れさまでした(笑)
そしてスタッフの方々、お疲れさま&御馳走様でした。
そしてFIRE丸山さん、プラすちーるさん写真使わせて頂きました。
有難う御座います。
さぁ、次はいよいよロド天
っと、その前にロドだらもありますね!
JAF戦もありますし。
秋のイベント&レースが目白押しです。
皆さん、じっとしてる場合じゃないですよっ!
飲んで、喰って、走って、交流してまた仕事する!
大好きなロードスターがあれば、こーんなに充実した時が過ごせる
なんて。なんて素晴らしいんだろう。
| 固定リンク | 0