2013富士チャンピオンレース最終戦結果報告
好天に恵まれた2013年富士チャンピオンレース最終戦。
ロードスターカップN-0組みは第1レースだったため車検も1番目(^_^;)
当店から出場しておりますNA6・23号車、そしてNB8・11号車共に
難なく車検をクリア。予選に備えます。
車検場には既にケンオートの小原社長も視察に来られてました。
(前日は筑波でスーパーバトルだった、と言うのに本当に
ご苦労様です。)
そんな小原社長は来年から始まる東北ロードスターカップを
オーガナイズする立場の方でして、当日は車の仕様や
ドライバーの話など写真を撮ったり動画を撮ったりメモをとったりと
1日中飛びまわっておられました。
そしていよいよ予選開始。
23号車はサラの新品タイヤにパッドも新品だったので、
タイムが出始めるまで少し時間を要しましたが、先頭でコースイン
したため予選時間残り5秒付近でコントロールラインを通過。
タイヤもブレーキパッドもアタリが出てきたファイナルアタックで
精神統一。最終パナソニック立ち上がりでスリップを貰って、
クラス2位で予選終了。
ポールは大山オートさんの7号車 茂木選手。
その7号車さんと23号車とのギャップは0.4秒。
その0.4秒の間は今回は車がおらず前後でNA6同士が繋がる。
遂にこの時が来た。
これでスタートから茂木選手と勝負が出来る。
思えばここまで来るまでに何年掛ったのだろう・・・
チームメタボの皆も鼻息が上がり(笑)
昨年後半から今日の最終戦まで毎戦感動してたっけ。
対する11号車
前日練習では7秒1と決して悪いタイムでは無かったが、
NA81号車の大山オート山形選手が7秒0 230号車の石渡選手も
7秒0とNA8/NB8のトップ4台くらいはがっぷり四つの様相。
当日の予選も激戦が予想されました。
勿論11号車はポール狙いでコースイン。
何とか最後に2番手の石渡選手を0.2上回ってポールポジション獲得。
今季2度目。
しかし今年シーズンを通して思ったのがNA8とNB8の予選タイムが
非常に拮抗してた事。今回も0.5以内のNA8とNB8が5台固まるという
展開でした。
そして予選結果
総合ポール
NB8クラス1位 ゼッケン11番 JoyアクレMotys☆NB8 戸田裕一
2.06.416
総合11位
NA6クラス2位 ゼッケン23番 JoyアクレMotys☆NA6 山川 穣
2.08.435(前回テスト時の0.2秒落ち)
そして決勝
ポールポジションは戸田裕一
6列目は山川 穣
今回は今年ゴールインされた奥様も応援団に加わりまして
レースも無事にゴールイン出来る様祈っておられた事でしょうw(笑)
2台ともに奇数列は日向。多少有利か?!
スタートも決まりオープニングラップから安定したラップで後続を
ジリジリと引き離す11号車。
危なげない走りでポールtoウイン!
今シーズン3勝目を挙げました。
そしてNA6のトップ争い。
2台ともスタートは無難に決まり、ホールショットは7号車茂木さん。
ポイントランキングトップの7号車茂木選手とランキング2位の
23号車山川選手のトップ争いはオープニングラップからファイナル
ラップまで続きました。
一時、トップに立った23号車山川選手。
この時はピットも大騒ぎ。
しかし、そー、やすやすとポジションを譲り渡さないのが今年のポイント
リーダー、茂木選手。
そして制裁を受けた問題のファイナルラップ。
Bコーナー2つ目
進入でインを閉めた7号車茂木選手の立ち上がりを狙って23号車
が狭い隙間に車を飛びこませる。
それイン寄ってきたら当たるぜ、って思ったら
アタッタ・・・
そりゃ当たるよね。
で、2台でスピン
本人曰く『2位は要らなかった』
気持ちは分かる。
でも、当てちゃ-イカン。
それも一番スピンさせやすいトコw ピンポイント(^_^;)
その後は2台とも再始動させられてフィニッシュラインまで導く事が
出来ましたが、23号車山川選手は競技規則第5章第16条5.1
(他車への衝突行為)により30秒加算のペナルティを受け、6位。
シリーズ2位も3位へ転落。
最後の最後に体裁の悪い所をお見せしちゃいましたが、
ここまでのレースの展開内容としては非常に評価出来るものだった
だけに勿体ないレースでした。
大山オートさま、ならびに7号車茂木選手、他関係者の皆さまには
深くお詫びを申し上げます。
と言う事で
ここには山川選手は居ない。
茂木選手が優勝!
全戦優勝のシリーズチャンピオン獲得おめでとうございました。
当店のイノベーションマフラーも使って頂いておりますので、
とても光栄に思っております。
NA8で優勝した山形選手も同じく(笑)
そして最終戦、シリーズチャンピオン獲得したチーム・選手だけに
与えられる写真撮影です。
戸田選手、ロードスターカップN-0 NB8クラス 3連覇達成
おめでとう!
そしていつもサポートして下さってますお客さん達、
Moty'sオイル様
アクレ様
ガレージベリー様
大山オート様
アイフィーリン様
今年も有難う御座いました。
来年も引き続きロードスターカップ・ジョイファストチーム頑張ります
ので応援よろしくお願い致します。
| 固定リンク | 0