オープンクラスに変更!
来年のNC富士チャンピオンレースに備えて、すでに動きが
始まっております。
スプリングレートの変更が自由になったので、すかさずレートアップ(笑)
一応デモカーで実績のあるレートなので悪くは無いと思います。
その他EXマニ関係はまだ未着手ですが、排気系の規定はSA車両
規定準拠を条件に変更が可能は可能。ようは交換してもいいけど
触媒は純正じゃなきゃいけませーん。って解釈。
でもNCは触媒損傷の懸案があるので、EXマニ交換については
まだ規定追加待ちな状態。
マキシムワークスさんならCBAもDBAも設定があるので公認取れれば
いいですけどね。ま、その後の第2触媒については変更は許されない
でしょうが。
あとマフラーも問題。
2010年4月以降のNCですと加速騒音規制対応品じゃないとNGです。
そのあたりも注意しないと。
っつう事で、暫くはマフラーはノーマルのままで決定です(^_^;)
マツダスピードのマフラーは何も変化ありませんでしたし(苦笑)
そんなNCを整備しておりましたら、
澤さん登場!!
年末の挨拶と言う事でわざわざご来店下さいました。
(ワンディスマイルの卓上カレンダー付き)
澤さんありがとうございます!
そんな澤さんも多方面で大忙しのレーシングドライバーさんですが
俺『来年の春くらいにまた広場でまた練習会しません?』って
話をしてみました。
今度はレッスンとかじゃなくて、
車を好きなように好きなだけ振り回してみようよ
って言う簡単な企画で。
広場の半分を散水車とかあれば水捲いて、その半分はパイロン
置いて~ 見たいな。。。
澤さんも快く承諾♪
場所は以前やった富士の広場。
特にサーキット未経験とか、若い子、それに女の子とかに
来てもらえると嬉しいな。
2014年のジョイはそんな事もしていきたいと思ってまーす☆
| 固定リンク | 0
« デフオイル漏れとかw | トップページ | 載せ換え »