昔の名前で、じゃなくオイルが出ています(汗
前回オイル交換に来られたSさん
何事も無ければそれで終わりだった筈ですが
エンジンの前っかわ 後ろっかわ ステアリングギアボックスから
オイル、ダダ漏ぉ~れ ミ・アモーレ
かなりの量で
おま(笑)
なので1週間後、車の方預からせてもらいました。
まずは車上で修理する?、しない?これが問題??
整備書見るとクロスメンバーを下げて~とか書いてありますが。
メンドクサソ・・・
ま、オイルパンのパッキンは交換出来るけど・・・
クランクシールやミッション側のフロントカバーガスケット・オイル
シールは交換出来ないねぇ
ま、考えてても時間の無駄だし、個別にやるなんて効率悪い
んで、とっととエンジン下ろしちゃいました。
こっちの方が慣れてるし、はぇー(笑)
もうこんなシール剤塗らなくたって大丈夫だし(笑)
重力に逆らうよ!
手術開始っ!
オイルパンのバッフルを傷つけないよう慎重に・・・
はい、割れた。
あれ?ストレーナに何かカス付いてますねw
問題のオイルパンガスケット
ここが原因で漏れてるロードスター多いです。
こんな修理出来るの羨ましいな、って思って見てる人多いでしょw
ミッション側も交換して、綺麗に仕上がりましたよ!
アンダーカバーもべちょべちょだった要因の
ステアリングギアボックスもリビルトで交換しました。
ま、作業中こんなイレギュラーもありましたけどねw
1番 3番 4番 排気漏れwww
Sさんも最近、アクセルオフった時にブローオフ見たいな音するから
高揚感出るんです!って仰られてましたが、それ、壊れてる音
でした(笑)多分、これで直ると思う。
| 固定リンク | 0