泣かないで仙台
週末の天気が下降気味(笑)
最後の仙台ハイランド
何とか持ってほしいものです。
泣くのはイベントが終わってからにしてもらいたい。
そんな週末は『ロードスター魂2014』に行って来ます。
ハイランド最後という事もあってか、参加台数も過去最高とか。
当店SAのスクさんもサーキットデビューです。
思えばサクラムの社長とお近づきになれたのも第1回ロードスター魂
の時でした。
後夜祭では、サクラム社長と話が盛り上がり過ぎて
牛タン食えなかったという(笑)
それから数年を経て。。。
自身の車にサクラム管付け、週末は爆走するそうです。
それも世界に1つしかない、サクラム(笑)
『絶対に自走で帰って来る!!』
考え得るスペアパーツと言うパーツは持ち込んだらしいので
完璧ですね。
そんな第1回目は震災の年でしたね。
ロードスターネットワークで募金活動して、支配人に寄付したっけ。
震災後、1発目のイベントでしたから。
そんなハイランドが来月9月で閉鎖してしまうと思うと、悲しいですね。
行けても年1とかでしか行けない所でしたけど
地元のサーキット好きの方達の気持を察すると、いたたまれないです。
そんなテクニカルで素晴らしいサーキット
1つ1つのコーナーを体で吸収しながら
忘れない!仙台ハイランドっ!!
を胸に、皆さんと楽しく走って来たいと思います。
当日はサーキットタクシーも行いますので、ご興味のある方は
是非JOYブースまでお越しくださいませ。
あっ、あと今回コレを取り付けてます
ニーレックスさんとこの、NC用マスターシリンダーガゼット
体canや、アンチリフトメンバーとの相乗効果も確認して来てみます。
アップダウンの激しいコースですので、パーツテストする上でも
打ってつけですね。
いずれにせよ、帰ってテルテル坊主でも作るかねw
| 固定リンク | 0
« 改善 | トップページ | 9月1日は広場練習会! »