3月13日
記念すべき、第1回ロドスタ天国0.5が日光サーキットで
開催されました。

実はこの日の朝
東北自動車道下りの川口JCT付近で事故がありました。
どうゆう状況で起きた事故なのかは現時点ではまだ不明ですが、
兎に角0.5参加者の方なのは間違いありませんでした(;O;)
救急車も出ていたので非常に心配ですが
そんな少し暗い雰囲気で始まった0.5でしたが、それでもこの日は
新しい息吹を感じた、新時代・新世代のロドスタ天国でした。
しかしこの日は本当に花粉が凄かったw
途中、突風によりパドックの中でもアクシデントがあり
主催者側としても猛省(>_<)
これについては本当に申し訳御座いませんでした(参加者の1名の方)
あと、コース内でも接触が1件 クラッシュが1.5件 コースオフが
数台と、不動車が1台
昨年秋のロド天のようなオール完璧!のような事にはならない
と、既にそこは想定内。
あちこちで心臓に悪いスキール音がこだましてましたけど(笑
それでも皆さん楽しく走れたようで本当に良かったです。
また同乗走行が午前中だけでも凄くて、計測器をそのまま付けた
状態で講師が走っちゃったもんだから、もうリザルトもぐちゃぐちゃw
ツイッター上では総合リザルト上げたのですが、数名の方に間違いが
発覚してまして。暫く正式なリザルトが載せられない状態。
もう少しお待ち頂ければと思います。
一寸ここも反省点ですw
あと、皆さんには分からなかったと思いますが、主催者サイド
でも色々と反省点がありました。
ここも今後の課題だし。
ま、兎に角参加者の皆さんには
『楽しかった、また参加したい!!』
っと思ってもらえたのならヨカッタです。
でも、もっと面白くしてやろう っと考えるのが主催者
(つか、俺の気持ちw)
なので、今後もロド天0.5を是非楽しみにしていてください。
そしていつか史上最強のロードスター使いが集まる
秋のロド天に参加してみて下さい。
ステップアップ出来る場こそが、この0.5の本当の意味
なのです。
そしてこの日は急遽、ホットバージョン86・N2でも有名な
テックアートの切込隊長 グレート☆鎌田さんも参加して
下さいました!
195-50R15の旧GYRSスポーツで、羽無し 見た目普通の
ロードスターで42.453とか(速いっ!)
十分秋のロド天195カップでいいとこ狙えるポジションじゃ
ないでしょうか。そこんとこは鎌田さんに営業しときました(笑

ありがとうございました!(^^
そしていつも秋のロド天や写真撮影などでお世話になってる
プラすちーるさんからも、一寸画像を拝借





どれもいい写真ばかり♪
期間限定なので、是非パスワードを入れてプラさんから
戴いてっては如何でしょうか!?
プラさん、いつも有難う御座います<(_ _)>
って、あれ?昼食後のJOYCAFEでこーしー飲みに来られてたのは
確認しましたけど、会社は??w
そして第1回ロドスタ天国0.5in日光サーキットの表彰式です。

左から
Aクラストップ賞 sam_NB8さん 41.260
Bクラストップ賞 Kamiruさん 41.557
Cクラストップ賞 ちゃんさん 43.367

左から
Dクラストップ賞 山崎陽亮さん 44.247
Eクラストップ賞 NORI 6さん 44.523
Fクラストップ賞 石澤星治さん 45.900
おめでとうございました!
そして今回各クラスのブービー賞として0.5で敢闘賞
ってのを作ったんですが、あまり思惑通り行かなかったなー(笑

左から
Aクラス0.5敢闘賞 MTO@ステージ185さん 42.854
Bクラス0.5敢闘賞 ロぺさん 43.620
Cクラス0.5敢闘賞 まつもと185さん 44.514

左から
Dクラス0.5敢闘賞 シルバーブライアンさん 45.358
Eクラス0.5敢闘賞 林邊彩人さん 47.654
Fクラス0.5敢闘賞 まりさん 56.914
自分がそのクラスのブービーでも下のクラスならトップだぜ!
って言う賞だったのですが(^_^;)
集計していたらなんじゃこりゃ~っと(笑
その下のクラスのトップの人の方が速かったという・・・w
(上のタイムを上下見比べてみればお分かりかと)
ダメだよ、そんな頑張っちゃw
と、まー なんとも微妙なオチになってしまいましたが(爆
でも賞を頂いた皆さんは十分敢闘賞の価値有りかと。
おめでとうございましたっ!
と言う事で、今回のリザルトから見ると
42秒2~42秒6
43秒2~43秒7
44秒2~44秒7
までの0.5が激戦区でしたね。
と言う事で、日光サーキットさんがスポ走で区切ってる
43秒5ってよく考えられてますね♪
総合リザルトは今週中にはまとまると思いますので、
楽しみに待っていて下さい。
また、0.5特別サービスとしてエンジンカーボンクリーニング
も10台しっかりと施工させて頂きました。
施工前と施工後のアンケートも希望者の方達にはして頂いて
本当に有難う御座いました。
で、実際んトコ、0.5タイムアップしたの?どうなの?
って話なんですが(笑
タイムアップした方はきっとサーキットの慣れの問題・・・
と言うのは内緒ですよ(笑
でもエンジンの吹け上げりが軽くなったとか、一杯煙出ました~
とかいうインプレッションは沢山聞けました(笑
またどこかで機会があれば是非お近くの施工工場で試して
見て下さいね。(今回施工出来なかった方も含め)
ありがとうございました。
そしてサンオータスの会社の方々も朝早くからお疲れさまでした。
と言う事で、色々とありましたがまずは皆さん怪我無く無事に
終われたのはヨカッタです。(朝の参加者の方が心配ですが)
また来年も0.5の開催を考えておりますので、是非今年1年
日光サーキットを走り込んで、またチャレンジしてください。
ロド天を目標にしてくれると嬉しいな♪
ありがとうございましたー