軽量バッテリーは
皆さんはどう固定されてますか?
当店では
『無いものは作ろうっ!』
この思考力が無いと人間は退化してしまうと思います。
当然、当店でも作れないものだってありますが(笑
チューニングショップと言われる部類の中では頑張ってる方
なんじゃないかな?と思います(^_^;)
と言う訳で、最近多い軽量バッテリーの固定方法です。
場所の移動はせず純正の位置でね☆
今回はNBの巻
こちらはオデッセイ680の装着例
そしてこちらはスカイリッチの装着例
どちらもステーはロードスター純正『改』です。
軽量バッテリーをお考えの方はご相談くださーい。
さて、先日これが入荷して来ました!
アライブ石井自動車の石井社長がツイッターで呟いてて、
速攻喰いつきました!(笑
NBではよくある ア ソ コ のカプラーです。
こいつが中で(熱で)溶けちゃうんです。
最悪はコレが刺さってるモーターが動かなくなって
エンジンブローネですw
石井社長、ありがとうございましたっ!
これで夜も安心です。(なんのこっちゃw)
| 固定リンク | 0