2015富士チャンピオンレースシリーズ やっと返り咲きっ!編
1戦目
駒飛びしますが(笑
どーしても本日の結果をご報告したく失礼して。
2015年 富士チャンピオンレースシリーズ ロードスターカップ
結果報告のお時間です(笑
画像につきましては一部、だーよしさんの画像を使わせて頂いて
おります。と言いますのも表彰台のメンツが1戦目と変わらなかった
と言う事実
(NA6 NB8)
※NA8クラスは一部モザイクを掛けてお送りします(^^ゞ
お互いが尊敬し讃えあう者同士が、コースの中で闘う(決着を付ける)
と言う行為。まさにレーシング!
しかし
これほどまで残酷な事があっていいのでしょうか。
そこに信頼信用というものが無ければあれほどまでの超高速接近戦
バトルは出来ません。
ホームストレートでは時速200キロを超えてます(ロードスターでよ)
そんな闘いを目の当たりにした第2戦。
まさに『激闘』とでもいいましょう
ま、どこのポジションもそうです、が (^_^;)
出走前
ドライバーにエールを送る者としては『頑張れ』とかじゃなく
タイヤをマネージメントとかでもないです(笑
踏ん張れ とか、持ち応えてくれ とかで
もうそんな領域です (^_^;)
ロードスターカップは4クラス型式ごとに分かれていて混走で走ります。
レギュレーションも非常にうまく考えられており、ここ最近の予選は
1秒圏内に中に10台位がひしきめあう混戦状態
今日なんか17台しか走って無いんですけどね (笑
ここ最近ではNA8が速いのですが、たまにNA6がフロントローなんて
事もあります
NA6だって総合優勝出来る確率は0ではありません。
僕だってNA6で総合優勝した男ですから~(って はいはいあそんな事ぁ~置いといてw)
今回当店から出場の車は2台
ゼッケン11番 JoyアクレMoty's☆NB8 ドライバー 戸田裕一
ゼッケン23番 JoyアクレMoty's☆NA6 ドライバー 山川 穣
どちらも手塩にかけて育てたドライバー、そしてJOYのノウハウが
詰まった最高のマシン。
車はバランスです
それを調教するのは人間
ですから人間のレベルを高めるのは最低限の話
セッティングはその人間のインフォメーションでおおよそ決まってしまう。
正しいインフォメーション 間違ったインフォメーション
決まれば速いし、嵌ればドツボ
テストするには金も時間も無いwww
この数戦、JOYは悩んでました
昨年の第2戦までは常に総合トップチェッカーをくぐってきた戸田も、
その2戦目から今年の1戦目までの3戦連続で総合トップから陥落。
確かにクラス1位の記録は伸ばしてはいるが、男の子だもん(笑
やはり総合は欲しいわけ。
そこでお店としてもNB8の弱点を徹底調査
ありとあらゆる、でくのろじー(笑 を駆使し、
1つの答えに至りました。
たまたまミッション交換したついでにサーキットで慣らし
その際に足回りのセッティング変更を遂行~
アライメントも大幅変更
ま、それが全て今回の結果に繋がったかどうかは分かりませんが
0.1秒は確実に速くなったんじゃないかと、今回の予選結果で自負。
公式予選結果
総合トップ ポールポジション
ゼッケン11番 JoyアクレMoty's☆NB8 ドライバー 戸田裕一
前回は最終周でポールを逃すも今回は決めました。
総合9位 クラス3位は
ゼッケン23番 JoyアクレMoty's☆NA6 ドライバー 山川 穣
クラストップの茂木選手まではちょっとギャップが大きいかな。
決勝に期待。
そして迎えた決勝。
決勝はあちこちでレーシングアクシデントがあったようですが
自走出来ないようなクラッシュは皆無。
方々で熱いバトルが繰り広げられておりました。
トップ3台のレースは見応えありました。
ここで書くくらいなら実際に生で見に来てほしいと思います。
速ぇー とか かっけー とかじゃなく
上手いとか下手っぴーとかを見てほしい
車もいいですね。決まってるとか、アンダーオーバー強いねとか
マニアックな目線は大事。(見る側も)
実はそこに大事なヒントは隠されてますからね。
最後まで激闘を戦い抜き、4戦ぶりの総合チェッカーをくぐりました!
ファイナルラップ
コントロールラインを通過するとき
『すっげぇー(笑 メッチャ青い軍団一杯おる~』っとのコメントは
戸田選手からでした。(by としくんブログ
山形選手のパッシングもなんかヨカッタYOっ!
今回お手伝い・応援に来てくれたお客さん、そしていつものレーススタッフ
本当にありがとうございました!!!
NB8クラス 第1戦 第2戦 ポディウム
そしてNA8クラス 第2戦ポディウム
ゴメン、〇〇さん(^_^;) 結果・・残念でした<(_ _)>
と言う事で、選手の皆さんもお疲れさまでした!
次戦第3戦も頑張って下さい。
そしてロードスターカップの新規参戦者!募集中~
特に若者の参戦
待ってる。
| 固定リンク | 0