日本列島が
NDロードスターで盛り上がってますっ!
マツダディーラーでも展示車、試乗車が入って来て
僕も初めてコクピット内に収まってみましたよ。
気になったのはシフトレバーを握った時の左腕が妙に
持ち上がってる感。(何、これ?)
シートポジション下げたらどうなっちゃうの?(汗
あとヒール&トゥやり難ぃーw
アクセルペダルが随分奥にあるのよね
ま、ブースター効けば気にならないのかな?
サイドブレーキも何か邪魔なんだよなー
位置が妙に気に入らん(笑
ATのキックダウンスイッチは気持ち悪いね
ペダルを奥まで踏むとカチカチって
MTは勿論無し
パワーウインドウスイッチも、ついセンターコンソール
に指が伸びるがそこには無いw(うーん)
助手席はグローブボックスも無い割り切り様w
ドリンクホルダーも差し込みってw(それに脱着が硬い)
その内絶対ぶっ壊れそう(笑
フロントバンパー先端部(ナンバープレート脇)左右には
穴が開いてるね。風が入るようになってるんだけど
ここはNC見たくオルタとコンピューターに向けられてるのかな?
何処行ってんだろ。
幌は開閉は楽でいいね
27年の幌を作り続けたメーカーは伊達じゃない!
フロントバンパーのLED(デイライト)はオプションとか(なんだよ)
リアフェンダーの迫力は半端ない。
富士山の7合目のよう
運転席から降りてくるっと後部を振り向けば、やはり歴代
全長が小さいってのが頷けるね。
えっ?もうリアって感じ
だけどやっぱり好きになれないリアビュー
フロントカッコよすぎ リアはホント、ブサイク
ま、個人的感想です。
でもNDって妙にカッコいい角度があるんですよね。
座るとデデ―ンっとフロントフェンダーの左右の盛り上がりが
目に入ってきますね。
石井さんも言ってたっけ。
テンション上がりますね(笑 ※スーパーカー世代
エンジンルームはスッカスカ
これは整備性良し!
タコ足交換も楽勝っすね
もう既に3つくらい閃いちゃいましたね。
面白いND作りますよ!
| 固定リンク | 0