あまり回数は意識した事ないんすけどね。
何回くらいやったのかな?て思ったらもう13回くらいやってんすね。
毎度毎度大勢のロードスター乗りが集まって日光でわいわい
北から南まで熱きロードスター乗りが集まって同じ時間を
共有するのは楽しいよね~
今回はロードスターだけで25台くらい集まったのかな?

気温こそ高めだったけど、時折風も吹いてカンカン照りの天気でもなく
半袖でも心地よかったすね!でも雨降る前だったから湿度は高め。


ごっちゃん、いつもありがとう!
色々とネタを仕込んで来た185車両と205車両
やってきた事に対して評価をしつつも、コントロールしやすいように
減衰・車高のセットを繰り返します。
アウトラップから2周、3周あれば大体の傾向がわかりますからね。


走行後は各自のラップチャートを見てsec1 sec2 sec3ごとに検証
するのです。貴重な情報交換も出来ますね!

試したい事があればすぐに行動!
自分で分かるもので良し!なのでしっかりノートや、メモなどを
取って帰ってきたらまとめるのも良し。

今回205チャンプのミヤ―タつよくんもJOYスペシャルセッティング
を施して来ましたよ!
午前は新しい車を乗りこなすのに目を丸くしてましたが、午後には
安定感を見せてました。流石チャンプ。

と言う事で、ディレッツァタイムアタックランキングに登録。
6月の日光
205で40秒9
ところで画像は狙ったものなのか?
こうゆうのも極めてるとこ、流石チャンプ(笑

tokowakaさんも精力的に色々なテストされてました!
エンジンノーマル、コンピュータもノーマルなのに41秒台入る
ポテンシャル。セットの出し方上手いですね。兎に角良く曲がる車。
そしてブレーキリリースした時の車の安定感と言ったら。
秋のロド天は楽しみですね。

何かトラぶった事があれば、皆で助け合えるのも2515の良さ。
言われて見て気付く事
実行して見て出来た事
外から見ててもその人の運転の癖だったり
あそこをこ―した方がいいとか、ここをこ―した方がいいとか
同じタイヤサイズで走ってる者同士なら分かりあえる事だってある。
自分と車との接し方は人それぞれ。
自分の取り組み方にあったやり方でいいと思う。

日光スポーツ走行の為に
広島から
そして、広島まで
来て 走って 帰る ってゆーんだから物凄いw
もう説明するまでもない(笑
関東の府中在住疑惑は、たぬーんサン(^^)

そんな、たぬサンに戴いたたーぼー
頭に巻くタオルね
たーぼーは、たぬサンのトレードマークでもあるよね~
そんなたぬサンに虎柄の、たーぼー
まさに虎司繋がりってことで、戴きましたぁー
たぬサン、ありがとう!

今回は、な な 何と!
プラさんの初走行by新車(笑
ロールアングルは確かにおっきいけど、ロールが綺麗

ピットロードから見入る、俺とごっちゃん そこに哲さんも(笑

オーナーが嫌がってるのに、ごっちゃんたらw (笑
そんなごっちゃんもND初走行で日光だなんてw
刺激多杉 じゃね?(笑
NDロードスターも楽しみだね~

さて、そんな今回の日光スポ走は、トモ大先生率いる
ツイッターロドクラ 日光ツーリングフルスロットルっ!が
開催されておりました!
スティグ風味な

トモ大先生!

ブンさんも カチカチッ と余計に廻し過ぎたか知らんが1本目から
色々ありましたが、大事に至らなくて良かった(笑
初対面のもぐをさんにも知りあえ、フォローするのも楽しくなって行きます。
しかし、ロドクラジムカ軍団のポテンシャルは凄かった。
初日光で43秒5斬って来ちゃうんだから。
でもこうしたSNSを通じて皆が集まってワイワイガヤガヤするのも
楽しいですねー!

皆、事故も無く無事に走行を終えました。
この無事に、というのがもー、何とも最高な瞬間です。

最後に皆で恒例の記念撮影でっす(^^
途中で帰られた方も無事でしたか?
たぬーんサンも無事に広島に帰着された事で(ヨカッタ)
皆さん、また集まって走りましょうー
お疲れさまでした。
写真提供(ご拝借)
クロッテさん
ヒロちゃん
ロドクラの皆さん<(_ _)>