https://twitter.com/JFsajikun_ ロードスターブロスの取材: イサGメンブログ

« シンクロ交換 | トップページ | 企画第1弾 ND編(T66-JFD) »

2015/06/30

ロードスターブロスの取材

Dsc_1870

こんばんわ

今日は本庄サーキットにてロードスターブロスの取材でした。

朝早起きして、としくんと高速のPAで待ち合わせして黄タイガ―と
白タイガ―の2台で出動して来ましたよっ!

白NDタイガ―は往路で200㎞

復路で300㎞となりまして、回転数も徐々に上昇中~(笑
ミッションの渋さも大分無くなって来たしっ
いい感じになって来たよ。


そんな今回は11台ものNDロードスターが本庄サーキットに集結♪
各お店さんや、メーカーさんのやる気が伝わる素敵な1日でした☆

皆で力を合わせメーカーの方が魂を籠めて作ったこんな素晴らしい
NDロードスターを題材に。

もっと楽しく、ニヤケ顔を!!

そんなオーナーの皆さんへお届けできる、純正のバランスを
崩さず運転が楽しくなるようなアイテムを・・・(ここ大事

ご提供出来たらいいですね。

Dsc_1878

自動車レーシング評論家の斉藤 聡さんも古いですね!

実はそんな斉藤さんも超スペシャルロードスターマイスター!

タイガ―のインプレッションはかなり要点を付いたものでとても分かり
易かった。当店でセットを繰り返し行って来た事が凄くいい方向
である事があらためて認識出来ましたしね!!
また挙動の奥にあるここがこーでしたからここをこうするといいと
思います、的なアドバイスも勿論見抜いてらっしゃっる。

話し方もとても流暢な斉藤さん。


斉藤さん、また機会があったら乗って下さい<(_ _)>
有難う御座いました!


NDの勢揃いの写真は、編集長のブンコ姉さんのネット公開禁止令
が発動されてますので

是非、7月15日発売のロードスターブロスVol.8をお楽しみに!


ところで、今日はこんな可愛いお客様もいらっしゃっておられましたよ!

Dsc_1896

田畑社長と中根社長が何やらヒソヒソ話を・・・

また何か始めるのでしょうか?(笑


本日ご参加された関係者の皆様、お疲れ様でした。
次はエビスR1でお会いしましょう(笑



| |

« シンクロ交換 | トップページ | 企画第1弾 ND編(T66-JFD) »