ND用OHLINS DFV試作品
本日当店NDに車高調が装着されました。
サスペンションメーカーの大御所
OHLINS
です ^^
こちらがフロント
そして、リア
仕様は前後ピロアッパーマウント仕様
今後ゴムブッシュ仕様も設定される!?
ケース長 ロッド長はほぼこれで確定とか。
あとは細かい減衰、バネレート等の仕様が若干変わるかも。
現状はフロント6K リア4K
減衰は前後ともかなりミニマムよりの柔らかめ
前後バランスのいい減衰を導き出して、試走してみました。
試作バージョン(暫定)なので、発売までの間にもう少し仕様が
変わると思います。
発売が楽しみですね!
しかしカッコいい♪
前後のアッパーマウント部分はこんな感じ。
減衰は20段
NDのリアをこうして見るとホッとします(先代があーだったからw)
そして気になる車高です。
ホイールですが・・・
TE37外しました(笑
今、TAN-EI-SYA T66-JFD ホイールを製作してますので
それまで純正で我満(笑
あ、如何でしょうか?
純正ホイール標準INSET スぺーサー無し タイヤは純正の
アドバンスポーツ 195-50R16
因みに参考値
ホイールリム下側からフェンダまでの距離
フロント左 558㎜ フロント右 561㎜
リア左 555㎜ リア右 550㎜
バックランプ下面から地面までの距離は260㎜
車検はこの状態でもOK!
あと10㎜下げられますね。
純正ホイールでも車高下げると
相当カッコいいですね(笑
OHLINS DFV 楽しみにしていて下さーい!
| 固定リンク | 0