https://twitter.com/JFsajikun_ 久々の錆トラブル・・・: イサGメンブログ

« NDサスペンション(バネ)開発の続き | トップページ | フェィィィィ―ス ブゥゥゥゥック!! »

2015/07/29

久々の錆トラブル・・・

エンジン不調のNB2が入庫しておりました。

症状としては

エンジンが吹けなくなる
それも大きな失速現象
特に完暖時が酷く、アクセルの踏み方で症状が変化する



まずNBで疑うべき箇所としたらセンサー関係。
今までコイルの劣化や水温センサーの補正、エアフロの故障なども
ありましたから疑うべきトコは多数・・・

エンジンに必要な3要素の中で

いい点火 いい圧縮 いい混合気

その中で3つ目のいい混合気。。。

その燃料系の点検をした際にトラブルが見つかりました。

Image1_1114

Image1
原始的な方法ですが、これが一番分かり易い(笑

症状が出た際は確実に燃圧にも変化が起き

燃料フィルター

Image2
このようになっておりました。

と言う事は、更に上座w

Image2111

Image1_41111

ですよね ^^;

と言う事で、お客さまに状況を説明させて頂きました。


しかしタンクの錆トラブル・・・

13年前のR&Rのエビス西を思い出しちまったぜぃ(笑






| |

« NDサスペンション(バネ)開発の続き | トップページ | フェィィィィ―ス ブゥゥゥゥック!! »