https://twitter.com/JFsajikun_ エビスR1(長文w): イサGメンブログ

« ND用OHLINS DFV試作品 | トップページ | 第4回JOYFAST富士広場練習会 »

2015/07/14

エビスR1(長文w)

Activeさん主催のエビスR1に行って来ましたー!

ロードスターだけの走行会としては初エビス!?かと思いましたが

まてよ・・・

なんかスゲー昔にロードスターオンリーの走行会に来た覚えが
あるぞ

っと思い、昔の本を読み返したら

ありましたw (^_^;)



21年前

エビス西で開催されたロードスタージャンボリー

Img_1539
ロード&スターVol2で記事に取り上げられております。
この時はスゲー数のロードスターが集まったよなー

この時だね!エビス西1周マラソン大会やったのはwww


真ん中の黄色いのが俺ですw

Img_1540
今のイエローバード号ですね。

こんなウブ!?だったのかー

1本ワイパーだなんて、何か主張してたんでしょうねぇ(笑

いや、この当時はバトルクラブってメーカーのシングルワイパーステー
があって流行ってた?のよ って

そんなの今の子達は知らないだろうな。知ってるのはオッサンw

ま、そんな事はどーでも良くて



久々のエビス西!

台風3発も来てたのに、スーパー晴れ!!
最高の走行会日和でしたが、暑かったー

暑いと車もへばります。
タイヤの内圧こそ合わせちゃえば安定しますが問題なのは表面温度
ブレーキにもキツイ所が2箇所ありますが、長いストレートが2本
あるのでブレーキを冷やす何かしらの対策をしておけばOK♪

コースとダンス出来るようになると非常に楽しいコースですね。

205カップに出場した俺

最初の1本目

市村社長が真っ先にピットロードに並ばれたので
すかさず後ろに並ばせてもらって、引っ張ってもらいました。
この時教わったライン取りは本当に助かりました。
あとはコースをどう攻略していくかですね。

Tiger2
21年前、13年前に走った事ある!

なんて言ってもその時とは次元が違うw(笑

車も違えばタイヤだって
もっと言えば最終シケインだってこんなフラットじゃ無かったよ

もうヘルメットの中でニヤニヤしてましたよ。

185カップ、195カップの参加者の方達も物凄く楽しんでおられました。
あちこちでタイムバトル(笑
あー、0.5負けた―とか 1秒離されてるぅーとか
楽しいですねー

いつも走り慣れてる1周40秒ちょいのサーキットではなく
70秒以上のコースですから集中力も必要ですね。
それに東北サーキットならではのアップダウンありーのでコース
1周を上手くまとめないとタイムが出ないのよ~

としくんがエビス西は走り慣れてるのでこの日も攻略法聞いておいて
ヨカッタよ。あとセット。 1本走ってはお互いの車のインプレッション
を明かしてあーだこーだっと細かくセットを変えてゆく。
弄らなきゃいい?
いやいやこれがまた楽しいのだよ。


午前は練習

お昼休みにコース清掃(これは嬉しい

そして午後からはいよいよ予選(ここからが本番)
午後からのタイムで表彰されるって方式。

ここはロド天方式なので気合いを入る!
(うわー、俺メッチャ参加者やん!
ニヤニヤ)

で、頑張って見たものの 

トップ ebittyuさんとの差 0.375秒が詰められず結果2位(泣

1位 のぷろえもん@ebittyu 1.07.963
2位 JOYFAST☆TIGER205 1.08.338
3位 のぷろえもんR@うぐいす 1.08.483

うぐいすさんはタイヤなんだったのだろう?

前回の本庄のリベンジ~っと思いグッドイヤーSスぺで
71Rに挑んだものの・・・ダメでした。
でもタイヤのせいにはしたくない

これが今の俺の実力だな(かっけーw)

さて、最後は模擬レース

実はここに来て大分腰がヤバ目な様子で
(実は前々日に痛めた)

社長に棄権するかも?とは言ってはいたのですが、やっぱり
写真だけは撮ってもらおうとw
(上さん他、皆さんすみませんでした<(_ _)>

で、スタートだけしてピット淫の予定が

Race

こんな図柄にw

ebittyuさん、スタートどうしたの?(^_^;)

社長 俺 上さん やま君 の展開

これ面白いでしょ
ピット淫だなんてスタートして1コーナー曲がったら忘れてました(爆

Img_1536
流石はエビスマイスターのシャチョ―

後ろでよーく見させてもらいました!

特にヘアピンからの立ち上がりが一瞬早くアクセルオンが早い。
離されてなるものか(笑 と、 一生懸命僕も走ったのですが
万事休す。

ファイナルラップのヘアピンで仕掛ける?も(シャチョーはよく
見ててくれた) 抜くまでは行かずそのままチェッカー!

いや、実は俺らの前に2台のコーンズさんチューンドカーが
既にチェッカーをくぐっていたのですが 別の絵的にはシャチョ―
が総合優勝みたいな(笑

レースはそんな感じで盛り上がりーの。

Img_1528
女医組としては、各クラス1位 2位 3位とトロフィー揃えられ

1位 Kaztex 2位 sajikun 3位 toshikun

エガッタエガッタ

Dsc_1927
帰りはそえチャン交えて、皆でゆるりと帰ってきました♪

Dsc_1928
中々スリリングなコースで攻めがいある東北サファリパーク

ぢゃなく、

エビスサーキット(笑

エビスR1 

またお邪魔させてもらいたいと思います。


今回は初の開催で色々と気疲れご苦労もあったかと思いますが
天気も良く、大きな事故もなく無事終われたのは主催者として
本当にヨカッタのではないでしょうか!
あらためて参加者って楽しいと思った次第(笑

Active市村社長はじめ、不二子ねーさん、ツトムさん
メテオいと―さん ザビエルさん(笑
そしてスタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした。
ありがとうございました!!


※(画像拝借 クロッテさん<(_ _)>)

| |

« ND用OHLINS DFV試作品 | トップページ | 第4回JOYFAST富士広場練習会 »