さぁ、本日の筑波サーキット!!
行ってないですけど(笑
ツイッター、FB情報で盛り上がっておりましたw
まずは気になる3点
1つ目がブレーキ


前後共デカくなってます。
何㎜径アップかな?
デカくすりゃいいってもんでも無いけど、セッティングの幅は
増えたって事ですね。こりゃ楽しみだ。
あ、ホイールはシルバーになってます(NR-A)
黒の方がカッコいいと思うんだけどなー
そして2つ目
ロールゲージ

上はメディア仕様
リアバーが純正クロスメンバーの上に乗っかって接合されてます。
この方法なら新たにNCでも出来そうですね。(幌も問題ないし)
作っちゃったもん勝ち!?(笑

こちらは先月、オクヤマさんのデモカーに装着されてました
6点式(サイドバー仕様)です。

オクヤマさんのロールゲージも幌の開閉が出来るとは言え、
神がかり的な隙間にリアバーを落としこんでます。
これには思わず1人でスゲーっと声をあげてしまいました(笑

こちらはNR-Aのロールゲージです。
NR-Aは市販車と言う事もあり内装付きですね。
ただ、シートベルトアンカーの取り付け方が奇妙でした。

よく見て納得。
小物入れを避けるための対策で真ん中を曲げているという(^_^;)
ま、こうするしか無かったのでしょうね。

因みにもう一度メディア仕様に戻りますが、小物入れは使えなくなる
とは言えこの方が個人的にはいいような気がします。
内装はFRPで作るとかw(小物入れ付) ダメ!?笑
そして最後に3つ目

やっぱりコレですよね。
デフです。
デフケースがフィン付きのになってました。
北米の2L仕様の物に換装されるとの噂は聞いてましたが、
やっぱりレース仕様のデフはこうなるのですね。
中身はトルセンですかね。
噂によるとドラシャも太いとか
これは一寸悲しい出来事ですね(サーキットを走る身としては)
ま、その内機械式デフと一緒に変更するしかあるまいな(笑
さぁ!
色々とまたパーツが動き始めたNDロードスター!!
NDオーナーのカスタマイズに選択肢がまた増えて、楽しくなって
来ました(^^)

と言う事で、色んなとこから画像を引っ張って来て貼りまくって
著作権乱用してますw
問題があるようでしたらご一報願います(^_^;)
あ、その他の画像はバンキシャにお願いしてもらいました。
Kくん、ありがとん!!
ところで、気になるNDメディア仕様の燃費はどれくらいだったの
だろう?
今度大井さんに聞いてみよ。
ま、だからって燃費気にするレースとかしないけど(笑