当店オリジナルの鍛造・軽量・強強度を誇る
自慢のT66-JFDホイール
まずは基本中の基本
何よりも路面とタイヤが接する部分。
何を出し抜いてもそこが重要なのは車の構造をある程度
理解出来る方なら十分に御解り頂けるかと。
そう。
ホイールをしっかり選ぶ事って事は、初めの第1歩として
とても大切な事です。
と言う事で。
この度ブルーリフレックスマイカなI様のNDロードスターに
T66-JFDホイールを装着させて頂きました

組み合わせるタイヤは純正ADVAN スポーツの
195-50R16
タイヤも軽い、ホイールも軽いと言う事で重さとしては
最軽量バージョンです。
そして気になるウエイトバランスは
2本がノーバランス
もう2本だって15g以下という、素晴らしい結果でした。
そして、いよいよ装着



既に某メーカーのダウンサスは入ってるとは言え
もう少し車高を下げたいですね。
まだ車検を通せる所までは全然余裕がありますので、
次回は(二ヤリ)
JFSPEEDアラゴスタプレミアム なんて如何でしょう?w
ま、それは置いといて、I様から喜びのメールが届きましたので
ご紹介させて下さい。
///////////////////////////////////////////////////
おはようございます。Iです。
昨日はどうもありがとうございました。
ホイールカッコイイですねぇー。
と同時に「車高がなぁ・・・」ですけどww
乗ってみた感想!
1、確実に分かる出足の良さ!
発進時とか、高速で走行車線をゆっくり走っていて前方の車を
追い越す時とか、「? 速くなってる?いや、絶対速くなってる!!」
地元に帰って来ていつものドライブコースを走って、
「全っ然違う!楽しい!」
軽さを感じるってこういうことか・・・!!
2、乗り心地の良さ!
「乗り心地良くなりますよ」って聞いてましたけど本当ですね!
ND新車で乗って「新車って乗り心地いいんだなぁ」って思ってて、
ダウンサス入れてなんか固くなったというか、悪くなったと
思ってたんですが新車を10として ダウンサス入れて 8 とすると
10に戻ったというか11?くらいに感じます。
正直、お値段はけっこうするなぁ、と思ってましたが
カッコイイし
上記1、2の理由でイイことばっかりだし
ヘタったりする消耗品でもないし
満足感も高い
コストパフォーマンスで考えるともの凄く良い品物です!
NDに乗るのが更に楽しくなりました。
ありがとうございました。
///////////////////////////////////////////////////////
I様
こちらこそ本当に有り難う御座いました。
最初にも申し上げましたように、軽さ、強度、精度そしてTWS社の
妥協なきホイールへの拘り。
そしてJOYFASTがお届けする1㎜単位まで攻めたND専用
インセット。タイヤサイズも195サイズでベストなリム幅7.5J
を採用したカスタマイズサイズ。
転がして数メートルで違いを体感して頂けると思います。
JOYFASTが自信を持ってお届けするT66-JFDをこれからも
どうぞよろしくお願いいたします。