https://twitter.com/JFsajikun_ 皆さん本当に有り難う御座いました!&お疲れ様でした!!: イサGメンブログ

« 気が早いですが来年の0.5に向けて | トップページ | 4月4日の広場トレーニング(17時10分締め切り) »

2016/03/16

皆さん本当に有り難う御座いました!&お疲れ様でした!!

12801398_798421630262242_7237467575

先日の金曜日

日光サーキットにて第2回ロドスタ天国0.5が開催されました。

東日本大震災から5年

朝のドライバーズミーティングの中では黙祷を皆で行いました。

生きていられる喜びを噛み締め、楽しい時間を皆で共有
しようという参加者全員の思いは1つになりました。


そんな朝は生憎の『雪w』

1時間予報では晴れマークなのに (^_^;)

10401221_798423390262066_5504838224

こんな日は気を取り直すしかありません。

路面が濡れればどこのサーキットでも気を付けなきゃいけないのは
当然の事ですが、日光はかなりヤバい部類に入ります 笑

よってドラミでは講師のぶん蔵さんや番場さん、そしてとしくん
が入念にコース上での注意事項や旗の説明など行いました。

12832547_226505374365649_5797125680

535097_226505394365647_517930263523

12814320_799085570195848_3092402468



そして参加者皆さんと記念撮影!!

1625652_226505341032319_60516902783

今回で2回目となる0.5

前回よりも同乗走行希望者が10名ほど増えて
40名オーバー 笑

同乗走行は自分のクラスではない他のクラスで走行して頂きます。
原則的に逆同乗は無し。
15分間の同乗レッスンは中々内容が濃かったようです。
殆どの同乗レッスンを受けた方達がタイムアップに繋がりました。
また同乗走行が終わった15分後に、自分の走る番が来る
これもヨカッタのではないでしょうか。中々いい案だったでしょ。

Cdrh_edusauuxua
弄って走れるロードスター使い としくん!


Cdrh_f0ukaa0w55
日光5万ラップ!?は行ってるんじゃないかという
スーパーサイヤ人こと、中島選手 通称:ぶん蔵さん!


Cdrh_eeueaaroh0
SGT S耐 でも活躍
そして今年は埼玉トヨペットF4チームの監督に就任
そして自ら主宰するBAMZOドライビングスクールの代表でもある
番場 琢プロ


豪華3名の同乗レッスンは朝9時~午後2時半ごろまで
永遠と続きましたwww

しかし、お客さん皆、楽しそう~!

Cdpnjnhuuaabfqf
番場さんとぶん蔵さん。

実は昨年までレースではライバル関係だったんですが
0.5でのお二人を見てると、仲いいじゃない 笑
組んじゃえばぁ~笑

12805765_798422596928812_6151867427
そしてパドックの方では、アクレさんがブースを出店して下さり
数名の方のブレーキローター温度の測定サービスを実施されて
おられました。

私も興味がありましたので覗かせて頂きましたが
へぇ~という結果で面白かったですね。

ブレーキを制する者がサーキットを制する、なんて言いますが
走りが上手な人はブレーキが本当に上手いです。
同乗体験された方は、そう感じられたのでは??


Img_9383s

Img_8058s

Img_8654s

朝方降っていた雪も雨へと変わり、次第に雨も止み始めて
来ます。


Img_6824s

Img_8029s

Img_7875s

Img_6919s

ただ、気をつけなければいけないのが中途半端に濡れている
路面。これが結構滑りやすく危険。

何台もあちらこちらでスピンする車両も・・・

主催者しては拝む気持ちで見守ります~

頼むから事故んないで~笑


Img_0762s

そして、遂に待望の太陽が顔を出し始めます。

10399952_226505351032318_5025404723
レコードラインがどんどん乾いていきます。

最後の1本は皆さんドライで走れたかな?

朝のWET~セミウエット、そしてドライといい経験が出来た1日
だったと思います。

そしてな、な、なんと!!
今回

赤旗『0』


素晴らしすぃ~

何回かね、あぶねー みたいなシチュエーションはありましたが

何とか皆さん無事に終える事ができ

ホントヨカッタwww(ゼィゼィ)


と言う事で第2回ロドスタ天国0.5の表彰式です(^O^)

クラスごとに表彰を行いました。

Img_0919

(左から)

Aクラス優勝 大山オートNCやまこwithK'sボディさん 40.598
Bクラス優勝 ダブルナカムラさん 42.832
Cクラス優勝 ももまる@MMR_205さん 42.237


Aクラスで優勝されたやまこさんは秋のロド天出場枠を獲得しました笑笑
Bクラスで優勝されたダブルナカムラさんは1人だけ2秒台を出して
見事優勝されました。
Cクラスで優勝のももまるさんは、2番手のTCSウスイ☆たくまっくさんを
0.046秒という僅差で前に出て優勝しました。
ももまるさんは、来年Aクラスに昇格です!

皆さんおめでとうございました。


Img_0903

そして

(左から)


Dクラス優勝は、あきおさん 43.380
Eクラス優勝が、TAKU317さん 45.009
Fクラス優勝が、室井喜一郎さん 43.707   でした。

Dクラスで優勝されたあきおさんは、来年Cクラスに昇格
2位との差は0.4秒。
Eクラスで優勝のTAKU317さんも、1つ上のDクラスへ
TAKU317さんは2位の池弓さんと100分の4秒差!
そしてFクラスで優勝の室井さんはいきなりのジャンプアップで
来年Cクラス 笑
意外と走って見たら、オレ速いじゃんw ってパターン 笑
Fクラスらしからぬ速さでした笑

皆さんおめでとうございました!!

そして今回の表彰台 6名中4名が同乗レッスンを受けられた方でした。
この日1日で化けたわけではないにしろ、来年に向けてまた
課題も出来たと思います。
今回表彰台に上がれなかった人も含め、またこの1年切磋琢磨
し頑張りましょう。


そして今回のロド天0.5にあたり、本当に沢山の方々に
ご協力を得、開催することが出来た事をこの場を借りて
御礼申し上げます。

順不同ではありますが、ご協力頂いた皆さまのご紹介を
させて頂き第2回ロド天0.5ブログを締めさせて頂きたいと思います。
この度は本当にありがとうございました!

また来年もよろしくお願い致します!


(ご協力ご協賛 ショップさん他、有志の方々)

法政大学自動車部 ヒサシくん のきくん こぼけんくん(同乗&旗)
ミスターKくん & ミスhyodoさん(アナウンス)
KAZTEXくん(同乗 旗)
TAKE9さん(ポンダー着脱)
ミアータつよくん(旗)
メメちゃんさん(旗)
Kaeruくん(タイム計測)
よっしーくん(タイヤ調査 配列)
戸田さん(タイムボード管理)
TOKIさん(お茶菓子ご協賛)
伊達さん(カメラマン)
相原さん(お茶菓子 景品 お手伝いなど 強烈頭上がらない)
アライブ石井自動車様(ご協賛品)
RS.PROMINENCE 山形さん(ご協賛品)
アクティブ様(お茶菓子ご協賛 お客様サポート)
アクレ様(ご協賛品 及び ブレーキ温度測定サービス)
Moty'sオイル様(ご協賛品 多数)
ガレージベリー様(ご協賛品)
神奈川GY商会様(ご協賛品 多数)
ジェットストリーム様(ご協賛品 お客様サポート)
BANZO株式会社 番場 琢様(同乗講師 及びTV取材ご協力他景品ご協賛)
中島保典様(同乗講師 及び TV取材ご協力)


























































































| |

« 気が早いですが来年の0.5に向けて | トップページ | 4月4日の広場トレーニング(17時10分締め切り) »