7月11日の広場練習
本日で6月も終わりですね。
今年も半分終わったと言う事です。
上半期は自分自身でも本当に色々な事がありまして(^_^;)
年明けはこんな事が起きるとは夢にも思ってませんでしたw
下半期は大人しく行きますよ~笑
って、大人しくしてられるかな?www
さて、来月開催の広場練習は本日を持ちまして募集を締め切り
させて頂きましたので、よろしくお願い致します(汗
| 固定リンク | 0
https://twitter.com/JFsajikun_
本日で6月も終わりですね。
今年も半分終わったと言う事です。
上半期は自分自身でも本当に色々な事がありまして(^_^;)
年明けはこんな事が起きるとは夢にも思ってませんでしたw
下半期は大人しく行きますよ~笑
って、大人しくしてられるかな?www
さて、来月開催の広場練習は本日を持ちまして募集を締め切り
させて頂きましたので、よろしくお願い致します(汗
| 固定リンク | 0
http://joyfast2.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/139-f213.html
セコンドハンドコーナーにて
NCロードスターの中古車情報を掲載しました。
ご興味のある方はお問い合わせください。
よろしくお願い致します、
| 固定リンク | 0
なんだか、ND用の部品ばっかりで
NANBNCユーザーには申し訳ない気持ちで一杯ですが(^_^;)
今回もNDロードスター用の新製品のご紹介ですwww
まだ開発段階ですがテスト走行を行った後、問題なければ
発売したいと思います。
その名は 『TCSC』
トラコンキャンセラーです。
価格は通販でもお買い求めしやすい設定にします。
取り付けが少し難儀かも?
配線作業に自信の無い方はお近くのショップや整備工場で。
勿論当店でもお取り付け出来ますよ (^o^)/
どういう商品か、って?
エンジン始動後、通常TCSはONの状態です。
しかし、サーキット走行や広場トレーニングなど・・・
スポーツ走行を楽しむ場合はいちいちスイッチ押してOFFの状態
にして、横滑りを機械に頼るのではなくドライバー側でマシン
コントロールを楽しみます。
うっかりスイッチをOFFにしないで走り始めてから・・・
あっ!っと気づくパターンが殆どかとw 笑
それが競技会とかだったらどうでしょう?
その時点で終了のお知らせですね(汗
だったら最初から切れていれば便利だと思いませんか?
その代わり、街乗りでは気を付けて下さいねw
OFFの状態ですからぁ~w
因みに、
TCSはキャンセルしててもABSは作動しますので
ご安心ください。
詳しい動画はこちらからどーぞ
| 固定リンク | 0
NDロードスター用のオイルクーラーが形になったので
製品化に向け準備しています。
これから暑い夏を迎えるにあたって、スポーツ走行ユーザーは
オイルクーラーが必需品ですね。
オイルブロックに取り付けるオイルエレメントも純正が使用できます。
またオイルパンからもはみ出ませんので、純正のオイルパンガードも
付けられます。来月には発売開始します。
あと前から気になってました、バンパー開口部内に見えるクラクション。
右ホイールハウス内に移動。
これでバンパー内も更にスッキリしました!
| 固定リンク | 0
今回は見た目チューン!
ジャン!
剥がせるスプレー登場w
これを使って
ウォッシャータンクの上部をペイントします♪
どうすか?
いい感じでしょ?(^o^)/
赤いパーツが更に引き立つようになりました。
グッドグッド♪
| 固定リンク | 0
ND用のオイルクーラーを開発しています。
今日はコアの取り付けの確認と、フィッティングの角度まで
確認出来ました。
NDはOBDでの油温表示が可能なので効果はすぐに分かりますね。
オイルブロックは純正のオイルエレメントが使用出来るように
しますので、その都度専用の~という煩わしさはありません。
来週サーキットでテストします。
販売価格は60,000円前後を予定してます。
お楽しみに!!
| 固定リンク | 0
この度も大勢の方々にご参加下さいまして
誠に有り難う御座いました!!
今回はスクさんと、NCを語らせたら泣く子も黙る??
tokowaka兄さんにも手伝ってもらって、凄く助かりました(>_<)
梅雨入りした関東でしたが、1日中曇り。
でも路面温度は高くて、散水車も出動しましたが直ぐ乾いて
しまって十分にWET路面を体験して頂く事は出来なかったかも
知れませんが、それでも皆さん午後からは綺麗なスキール音を
奏でて気持ちよさそうに走ってらっしゃいました。ヽ(´▽`)/
遠く、岩手から参加して下さった東北道の住人さん。
(別名東北のたぬーんさんw)
中々ここまで広い場所での基礎練習なんて体験出来ない中、
非常にいい走りをされておられました。
喜んでもらえてヨカッタです!
レーシングコースを見てみたいっ と仰られてたのですが
走りに夢中になってしまってご案内出来ませんでしたね。
また次回(^^ゞ
東インストラクターにも大変お世話になりました!
澤さんがル・マン24時間レースに出場するために今回
お願いして頂きました。
澤さん、レース頑張って!
最後は皆でワンスマポーズでお開きとなりました。
翌日には数名の方より、今回自分自身の走りについての分析や
次回に向けての課題などメール頂いております。
それを読むのが最近の自分の楽しみでもあり、喜びでも
あります!
次回は7月11日
今度はどんなメンバーが集まるか、楽しみ♪
皆さん、お疲れ様でした。 (/ ^^)/アリガトネ
| 固定リンク | 0
さて、明日は富士P2にて広場トレーニングです。
参加者の皆さま、どうぞよろしくお願い致します。
いつも通り、ミーティングルームではジョイカフェコーナー
設置しますので、どうぞ皆さんご自由にコーヒーやお茶菓子
などどーぞ。(セルフサービスです)
あと、昨日から始まりましたNDロードスターフラッシュエディタ
体感キャンペーン。
明日の広場にも本体とPC持っていきますので、NDのお客様で
体感したい!って方はデータインストール致します。
終わったら、ノーマルに戻させて頂くシステムです 笑
ご了承ください(~_~;)
さて、いよいよ今週は関東も梅雨入りって感じですね。
どんより曇り空が続くと気持ちも晴れませんが、今週も
元気一杯、行きましょう(^o^)/
| 固定リンク | 0
さて、来週6日の月曜日はっ!
第11回富士広場トレーニングで御座います。
募集を開始した途端、申し込みが殺到すると言う大人気
トレーニング。
リスクも少ないし、思いっきり振り回して自分の愛車でモタスポする!
1日、車と戯れて気持ちのいい汗を流すには持って来いの
イベントです。
今回もキャンセル待ちが数名
本当にごめんなさい<(_ _)>
7月も開催しますので、どうかよろしくお願い致します。
そして今回も愛知、茨城、千葉は千葉でも遠い千葉の方
そして岩手と!
東京、神奈川の他に今回も沢山のエントリーを頂きました。
本当にありがとうございます。
今回は久々の若手のイントラさんと共に、私とうちのとしくん交え
運転の事、車の事、皆さんのためになるように1日最善を尽くす
つもりですので、どんどん分からない事などあれば質問して
下さい。
参加申込書には今回学びたい事やドライビング
車両セッティングで悩んでる点など、皆さんに記入して頂いて
ます。しっかりとそれに受け答えできるようにこちらも準備して
おきますよ!!
それでは今回のエントリーの皆さんです。
けんけん44さん 茨城 NA
comschさん 神奈川 NB
DEVSPEEDさん 静岡 NB
TO714さん 東京 NC
+㎏さん 岩手 NC
FRSさん 神奈川 NC
タケシさん 東京 NC
荒汁さん 愛知 NC
ムロイさん 東京 NC
ガラガラさん 千葉 ND
タカハシさん 神奈川 ND
しろねこさん 神奈川 ND
今回はNCが多いぞ!!(^O^)
| 固定リンク | 0