https://twitter.com/JFsajikun_ イサGメンブログ: 2016年12月

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月

2016/12/29

今年も1年どうもありがとうございました。

2016年の営業も本日を持ちまして終了とさせて頂きました。

今年も沢山のお客様に囲まれてジョイファストは幸せでした。

振り返ってみると今年は色々な出来事がありました。

特に災難だったのは4月18日の出来事。

そう、日光サーキットでのクラッシュでした。

大切にしてたタイガー号でしたが、全損でした。

全損バトン

そんな冗談を言えるくらい今は元気ですが 笑

しかし、あの時は本当にめげました。

安全と言う部分についてはHANSも然り、装着に関しての
ベルトの角度もHANSがちゃんと機能するよう取り付けておりました
ので、首は捻挫程度で済みました。
しかし肋骨や腰椎圧迫骨折が痛かったw 
まだプレートとボルトは背中に入ってますが・・・
来年取らないと行けないらしい・・・


手術やだw


ってそんな子供みたいな事言ってても行けませんね。


ま、そんな痛いお話もありましたが、俺が不在でも従業員の
皆が頑張ってくれ本当に嬉しかった。

でもお客さん達には迷惑かけちゃったです。
ごめんなさい。

そんな僕のドライビングミスでタイガー号は無くなってしまった
けれど、NCのお客さん達がタイガーの分まで走ってくれた
1年だった。

秋のロド天も、富士のFSSTも皆の頑張り、凄い嬉しかったよ。

富士チャンピオンレースシリーズも心に残る1年だった。

NA6クラスの山川選手は今までのN-0レースにおける集大成
的な圧巻の走りで富士のみならず、東北のタイトルも手中に収め
最高の2016年シーズンでした。

またNB8クラスの戸田選手も、6年連続チャンピオンが掛った
今シーズン。1戦目2戦目と2位が続いた闘いの中、肩の骨を
折るアクシデント。3戦目は欠場し、今年のチャンピオンは
黄色信号が点灯した中でも、マツダ富士ファンフェスタでは
見事なポールトゥウィンを決め、ライバル達が入り乱れる中
チャンピオン争いに再度加わる事ができ、最終戦
勝てばチャンピオンという、山平選手との戦いに終止符を
打ち見事6年連続のチャンピオンに輝くと言う・・・・

決して楽なレースでは無かっただけに、本人も諦めては
いなかったという言葉通り、内に秘めた強烈な闘争心を
見せつけてくれた1年でした。

本当に2人にはおめでとう、そしてお疲れ様と言いたい。

そしてモティーズオイル様、アクレ様 ガレージベリー様
今年度もご協力頂き誠に有り難う御座いました。

引き続き、ジョイファストレーシングチームは更なる
ステージに向けて邁進してまいります。

いつも手伝ってくれるお客さん達も含め、これからもどうか
よろしくお願い致します!

そして、今年はいつも以上に広場練習に多く取り組んだ1年
でもありました。
広場で開眼した人、車の挙動と自分とのギャップを感じた人
毎回出場してくれて、少しずつステップアップしてくれた人
まだまだよく分からない人 笑
澤さん筆頭に、としくんも目の下にクマを作りながら ^^;
頑張って走ってくれました。

引き続き広場は継続!

来年はどこかでドリフトっぽい事やってみよう&ケツが出たら
立て直してみよう練習会、なるものをどこかでやるつもり。

広場から卒業して、次なるはサーキットじゃなくてね。
その、間を埋める練習をお客さん達とやっていきたいと
思ってますよ。

そして、来年のシリーズ戦に向けて・・・・

としくんも185で出場決定
おいらも205で出場しますよ。

どこまで皆と戦えるか分からないけど、凄い楽しみにしてる。

ところでシリーズカップのレギュレーションについて、なんだけど

今発表してる、Aクラス Bクラスってのがあったと思うんだけど
排気量とかチューニング度合いでクラス分けしてたよね。

それ、
廃止します。

理由は・・・

ハッキリ言います

『めんどくさい』

以上 







当然カップの共通項として、食み出さないタイヤ 触媒付き
有効期限付きのナンバーカー 過給機無しの自然吸気車両
というのは共通ルールです。

新クラス分けは



『タイムで分ける』




これで決定です。

実に、シンプル。

具体的には

205カップA ~41.650
205カップB 41.650~

195カップA ~42.420
195カップB 42.420~

185カップA ~42.250
185カップB 42.250~

以上のような感じ。

(まだシリーズが始まる5月前にタイムは変わる可能性あり)

自分がどのタイヤクラスに出場して、今現在のベストタイムが
何秒なのか?

これでクラスが分かるし、秋のロド天出てくれた人は自ずと
誰がライバル!とか盛り上がって来ますねw

ですからシリーズに出てくれる方は、絶対にぜったい!
嘘偽りなく1000分台まで直近のベストタイムwp申請して欲しいです。

これだけは本当に本当にお願いします<(_ _)>

あー、なんか長くなっちゃったねw

暮れの元気なご挨拶で終わろうとしたのに、つい書いてしまったょ

兎に角!

来年もJOYFASTはお客さん皆交えて、(巻き添えw)<違う違うwww

今年以上に楽しい事していきますんで。

うちらの事信じてもらって、どうぞ付き合って下さい。

本当に今年は一杯沢山の思い出をありがとう。

また来年も皆さんのロードスターライフを応援します!

ハッピーニューイヤー

良いお年を!!

Utwvqoqk































 













| |

2016/12/28

走行会情報!

今年も残り僅かですね。

年の瀬です。

皆さんいつも以上に安全運転心がけましょうね。


さて、年明けから走行会、練習会が目白押しですよ!

まずは1月16日はJOYFAST広場練習会です。
場所はいつものFSW P2広場
募集定員10~12名
12・28現在7名です。
あと数名大丈夫ですので年始一発目、広い所で
思いっきり走ってみたい!!って方は是非ご参加ください。


続いて、2月6日
こちらも広場練習会、2017年第2弾です。
こちらも場所はFSW P2広場
募集定員10~12名
12・28現在3名です。
こちらも募集中ですので、1月は行けないけど2月は何とか
なりそうかな?って方は是非ご参加お待ちしておりまーす。


どちらも広場トレーニングは初心者の方にも打ってつけの練習会
ですよー(^O^)




さて、続いては毎年2月に開催されるR-1グランプリ
筑波サーキットコース1000で開催される、MikiProject様が主催の
ロードスターオンリーのサーキットイベントです。

詳細はこちら

■イベント名 R1GRAND PRIX 2017

 ■開催日時 2017225日(土) 9:00~16:00

 ■開催場所 茨城県 筑波サーキット コース1000

 ■参加費用 19000円(税込み、保険料込み、計測器付き)

 ■問い合わせ先:詳しくは以下を参照願います。

 R1-GP 2017 開催案内サイト)

  http://www.geocities.jp/mikiproject_rs/R1GP/R1GP2017/index.html

 (ホームページ)

 http://www.geocities.jp/mikiproject_rs/index.html

当日はショップブースの他、オイルメーカーさん、ブレーキパッドメーカー
さんの商品展示販売もあります。
タイムアタックの他、レースクラスもありますので我こそは!って方は
是非ご参加してみては如何でしょうか。

当店にも参加申込書がありますので、こちらも皆様のご参加
お待ち致しております。






そして3月17日(金)は2017年ロドスタ天国0.5が日光サーキットにて
開催されます。
3月のテンゴは1月中旬頃から募集開始します。

テンゴは1枠10台、計6クラス 60台のタイム分け走行会です。
インストラクター付きの初級者から上級者まで楽しめる走行会です♪

11月のロド天で、※表彰台に上がった方は出場出来ません 笑

※スーパーアタック①クラスで1位表彰された6名の方は出られます。

こちらもお楽しみにぃー!!




走行会情報でした(^O^)


| |

2016/12/27

良かった!

また1人、大事な人が救われました。


俺が起こした今年4月の事故の時、まさにHANSで首が
守られました。

俺の身に起きた出来事。

それはまさに反面教師として、今年HANS導入を決めてくれた
人達に感謝したいです!

5byve8f

Dwpwesn

87ksjd_

予算や導入にあたっての相談や悩みなどあればご相談下さい。

今ならJFSPEEDお守りステッカーも付いてます 笑


I9isp9le

さて、一昨日発売されたレブスピード2月号

今回は205カップでは有名なミヤ~タさんが掲載されております。
赤いロードスター、バッチリ映えております♪
あ、因みに富士は9秒ではありません。
4秒9の間違いです。

皆さん是非書店、コンビニで買ってみて下さいね!

REV DVDも面白いですよ。














| |

2016/12/24

メリークリスマス!

2016年もクリスマスの時期が訪れましたぁ~

去年彼女居なかった人はおめでとう!

今年も居ない君もおめでとう!
今年もロードスターが彼女だね♪(アハッ


Ecjok2ae

工場からNDSが納品されました!

Pud8l4l5
クラッチストッパーも400台目に突入~です!

NDSもクラッチストッパーも、(あと厚底Aも)皆様に愛されて
おります!有り難う御座います(^O^)









| |

2016/12/20

こちらも入門用です♪

【告知パート2】

来年ジョイファストで発売予定のレーシングスーツ。
スパルコのNOMEXでシングルレイヤーの走行会用スーツです。
非FIAですが、スポーツ走行を楽しまれる方にとっては必要かつ
十分です。

来年から日光サーキットのスポーツ走行でもレーシングスーツが
義務付けされました。

当店の走行会イベントでもレーシングスーツとフルフェイスは
浸透していけるよう努力していきたいと思ってますし、
3月開催のロド天0.5ではその2点が揃っている方は、エントリー費
をキャッシュバックしますよ!

と言う事で、カラーは画像にあるブラックのみ。
サイズはM. L. XL の3種類
価格は税込29,800円です。

試着用もご用意しますので気になる方はお店に来て頂ければ
試着出来ます。

試着室は御座いませんので、可愛いパンツ履いて来てもらえば
更にキャッシュバック!!って? ないないw <それは嘘


そんな感じでw よろしくお願い致します(^O^)


Onenrweb

| |

2016/12/17

入門用

スポーツ走行入門用でレーシンググローブを
ご用意しました!

Lgj0d1a

8obsq4f

サイズはMとLがあります。

試着も出来ます。

お値段
7,000円(税別)

よろしくお願いしまぁーす (^O^)

| |

2016/12/16

お客様のヘルメットぉ

僕の大好きなぺインターさんにお願いして

塗ってもらったお客様のヘルメットです♪


Zjhi_ydv

Kaorycoj

P81br9uo

お客様のお車も緑ですので、グリーンを基調としながら
ホワイトでバランスを保ち要所要所でブラックを使い
引き締めてます。
ラインもシャープさとボカシを上手く融合させ遠くから見ても
存在感のある力強いデザインです。

当初は別メーカーのペイント済みのヘルメットにしようと
思ってたのですが、今回はペイントして良かったです!

それにこのヘルメットは大の友人から授かった物だったので
より大事に使ってもらえると思います。

S様、有り難う御座いました<(_ _)>

| |

セットの作業

NDロードスターは、機械式デフを装着する場合
リアのクロスメンバーを脱着するという大作業となります。

その際アライメントを調整するラテラルリンクやトーコンリンク
等のカムボルトは触りませんが、メンバーを下すことで
アライメントは十中八九狂います。

ですから基本、NDロードスターでデフ作業した場合は
アライメントはセットと言う事です。

Cyxfilwp

画像を見て頂ければ分かると思いますがリアの左右ト―が
これだけ変わってるのが分かると思います。
(ト―は大事)

それと同時にお薦めなのが、メンバーカラーです。
メンバーの穴とフレームから伸びるボルトには遊びがありますので
それを埋めるカラ―です。

結構違いが体感出来ますので、お薦めです!
カラ―装着だけの場合はアライメント取らなくても大丈夫です(^O^)






| |

2016/12/14

来年のタイア

来年、当店ではGY イーグルRSスポーツをイチ♂って事で

精力的に頑張っておりますが!

 

Htxkjjw2



今日遂に発表になったDLのニュータイヤ ディレッツアZⅢ


http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2016/sri/2016_117.html

 

既にどっちがDL?でどっちがBS?って分かんないくらいパターンが
似て来てます ^^;

セールスポイントの1つとしてラップタイム短縮のパーセンテージ。
それが本当ならば71Rなんて目じゃねぇって事ですね。
やっぱ初期ロッドは気合い入れてくるのかなぁ?とか

新しいタイヤはやっぱり気になるので、どこかでテストはして
行きますよ♂

 

 

でも来年はやっぱりイーグル!!

今日ツイッターでRS.PROMINENCEの山形さんが呟いてました。

長寿だね って(2007年、今年で10年・・・)


http://www.goodyear.co.jp/press/2007/12/19-2.html


まさに先駆けでもあり、長く愛され続けてる証拠。

ロードスターに似てますね 笑




http://www.goodyear.co.jp/motorsports/

ここのサイトに185 195 205 カップのシリーズの紹介とか
して欲しい!




| |

トーイングストラップぅ

最近ジワリジワリと来てるのが、コレ

1tryur0e
えぬでー用 トーイングストラップ

シュロスのロゴがチラリズムw

 

Img_7467
実はコレ

完全なるワンオフパーツw

純正のかっちょ悪りぃー牽引フックをごにょって
当店で製作してます。

 

Img_7466

欲しい方は

もしもし、イサジメン?で承ってますw

15,000円(税別)

 

| |

2016/12/13

ND.LSD&ファイナル交換

久しぶりのブログ更新 笑

皆さん、くうねるあぞぶ してますか?w

さて今ピットの方ではNDロードスターのLSDインストールと
ファイナル交換が進んでます。

Ujtozgq

LSDはATSカーボンのスペック3にJOYスペシャルカム角に
変更。細かいセッティングはCUSCOの方が優位だけど、
どちらを取るかはオーナーさんの使い方次第。
値段も違うしねー
そしてファイナルは3.454に変更
勿論JFSの専用スペーサーを使ってですだよ 笑
当然デフは大型用のデフ車両しか付けられましぇ―んw

Image2

大型デフ用のSSTも今後作る予定ですので、業者さん
一寸お待ちをw

Tdalnana
そして、またリアメンバーと戯れるw

Oz04rjev
んでもって、また発見してしまったアルヨ!

テストは19日に敢行♪

これはユーザーにもオヌヌメ出来るかも~ん
楽しみである。

Zbsp4lke

昨日の晩、またしても見て来てしまったRF

マシングレーも光の当たり方で滑らか~んな色に発色するんですわ。
ダンディな伯父さん向けであ~る

| |

2016/12/08

日光サーキットスポーツ走行においてのオープンカー規定

来年、2017年1月8日から実施される
日光サーキットスポーツ走行における規定。

こちらに掲載しておきます。

「new.pdf」をダウンロード

内容としては、

オープン走行の場合は4点以上のロールバーを取り付ける
ロールバー無しの車はクローズドでOK
ヘルメットはフルフェイスで
公認・非公認問わず4輪用 走行会用のレーシングスーツを着用
(あとHANSは推奨)

但し、この規定はスポーツ走行における決まりであり
各走行会、イベントなどは主催者の判断に委ねるとの事。

でも当店主催のイベントではなるべく徹底していきたいな、
と思っております。


| |

2016/12/01

ロド天結果表!

ロド天リザルト公開しました!

(装着タイヤ表記付 総合 クラス別)

| |

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »