流用
| 固定リンク | 0
https://twitter.com/JFsajikun_
本日発売のレブスピード3月号に、先日16日に行った
広場トレーニングの参加者の方が掲載されました(^O^)
ドラテク記事で、ページ数20ページと聞いておりましたが
総ページ数21ページでした。
そして、その表紙を飾るのは、あの男っ! 笑
カッコいい♪
写真を見ているだけで挙動がイメージ出来ちゃいますね!
まるで水を得た魚のように。
流石はプロカメラマン。
勿論中身も充実した内容ですよ!
澤選手監修のドラテク本となっております
しっかり本を読んで頂いて次回の広場トレに生かして頂きたい
ですね!
是非、立ち読みではなく書店にてご購読下さい。
表紙もロードスター
レブスピード3月号、よろしくね!
| 固定リンク | 0
気になってらっしゃる方も多い?のかwww?
と、思いますので (笑
発表しておきます。
2017 グッドイヤーレーシング タイムトライアルJFカップ の概要
(2017.1.22現在)
2017年より185.195.205サイズでタイムを競うタイムトライアルを開催
する。クラス分けはJOYFASTで決めたタイムでクラス分けされる。
(クラス分け)
205Aクラス ~41.650
205Bクラス 41.650~
195Aクラス ~42.420
195Bクラス 42.420~
185Aクラス ~42.250
185Bクラス 42.250~
※クラス分けのタイムはその年に応じ、変更される。
(車両レギュレーション)
・支給されたグッドイヤーステッカーを指定の場所に貼る。(※調整中)
・車検有効期限付きの車両であること。
・触媒付きであること(スポーツ触媒OK)
・タイヤの極端な食み出しは禁止とする。 (※ロド天共通項に画像参照)
・GTウイングは禁止とする。 社外のダックテールや純正オプションはOK
・突起物となるアンダーパネルやリアディフューザー、後付けのカナ―ドは
禁止とする。
・安全面を無視したような過度な軽量化は禁止とする。
・ターボやスーパーチャージャー等の過給機車両は出場出来ない。
(安全装備品)
レーシングスーツ着用を強く薦める。
HANS装着を強く薦める。
4点式ロールバー装着を薦める。
(使用するタイヤ)
185.195.205カップ参加車両は指定タイヤを
GOODYEAR EAGLE RS SPORT Sスペックとする。
(使用出来るタイヤサイズ)
185/60R14
195/50R15
195/55R15
195/50R16
205/50R16
(開催場所)
栃木県 宇都宮市 日光サーキット
第1戦 5月19日(金) 募集台数60台
第2戦 9月29日(金) 募集台数60台
第3戦11月23日(木) 第10回ロドスタ天国にて 募集台数80台
・使用タイヤは走行前にマーキングされ、1日を通じそのタイヤを使用。
・クラス分けはタイム順(タイム分け)とする。
・ポイントは各クラス参加台数制とし、最下位を10ポイントとする。
・ポイントは上位1位に+3P 2位に+2P 3位に+1P 加算される。
・参加台数が3台未満の場合はポイントは1位+2P 2位+1P加算される。
・ポイントは1日を通した当日のベストラップが適用される。
・走行不能となった場合のポイントは当日の結果を元にポイント付けする。
・当日走行出来ない場合のポイントは0ポイントとする。
・5月の第1戦 及び 9月の第2戦については午後のスーパーアタックはない。
・タイムスケジュールはイベント前に発表する
・11月の第3戦ロド天は午後のスーパーアタックは開催する。
・イベントの受付開始時期はJOYFASTホームページにて告知する。
・イベントの申し込みは先着順とし、募集台数に達した時点で締め切りとする。
最終戦ロドスタ天国に於いて表彰式が行われるのは下記クラス
1位~3位までとする
205Aクラス 1位~3位 3名
205Bクラス 1位~3位 3名
195Aクラス 1位~3位 3名
195Bクラス 1位~3位 3名
185Aクラス 1位~3位 3名
185Bクラス 1位~3位 3名
グッドイヤーレーシング タイムトライアルJFカップの車両規定
グッドイヤーレーシング タイムトライアルJFカップのQ&A
「cup_qa.pdf」をダウンロード
| 固定リンク | 0
さて、5月から開催して今年3回を予定してますシリーズ戦
本日、日本グッドイヤーの偉い方が当店へご来店下さり <(_ _)>
今年(今後も)当店がやりたい意向を説明させて頂きました。
熱い気持ちが通じたかな?っと
要望を言い出せばキリがないですが 笑
メーカーさんもかなり前向きに動いてくれそうです。
楽しみです。
で、本日正式にシリーズ戦の名称を発表します。
『2017 グッドイヤーレーシング タイムトライアルJFカップ』
いい感じでしょ? 笑
どれくらいの方が参加(賛同)してくれるか?分かりませんが。
年数重ねても、真剣に真面目に練習し物事に取り組んでる人が
報われるイベントにしていきたいな、と切に願ってます。
日本グッドイヤーさん、よろしくお願い致します。
そして本日Sスペックのコンパウンド変更とサイズ追加の案内を
頂きました。
サイズは195.50R16が追加され、これで正式にタイトラJFカップは
4種類のタイヤで楽しめる事になります。
因みに製造年周に17が付いてるタイヤが、新しいコンパウンドとなった物
だそうです。
Z3の話題も盛り上がってますが、こちらも地味に楽しみだぞ 笑
2017 グッドイヤーレーシング タイムトライアルJFカップ
皆様のご理解とご協力
どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
| 固定リンク | 0
はい、
今日は東京オートサロンに行って参りました。
昨年はNDロードスターが多かったですが今年は少し減ったかな?
でもRFで既にチューンナップされた車両がちらほらと
マツダブースではロードスターの他にCX-3や洗練されたCX-5など
飾られておりブースは人だかりでした!(元気なマツダです !(^^)! )
RFはカスタムスタイル2017と言う事で、メーカーチューンを
施してありました。
車高調はマツダスピードでした。
ホイールもいい感じの出具合でした!笑
屋根が開くギミックはやはり人の動きを止める力があるようだ 笑
クラシックレッドは、皆さんもご存じのように初代NAの純正色。
2月末まで予約開始すると言う事です。
勿論此方はND5RC
グローバルカップカーも展示。
レースの日程も決まりいよいよシリーズが始まります。
ブリッツさんのブースでは既にRF(パールホワイト)のチューンドカーが
展示されておりました。
エンジンルームの中は既に!
タービンくんが!
開発が早いですね。
今年のレブアタックはRFターボで決まりなのでしょうかね?(^^♪
ブリッドさんブースにもRFが飾られており、新作のシートが
装着されておりました♪
しかし、車高の低いRFはカッコいいジャマイカ!!笑
さて、今話題のタイヤの1つ
ZⅢです。
トシくんの質問攻撃で、説明員が冷汗出してたのがツボに嵌って
ウケましたが 笑
今年1年で色々と情報が出揃ってくると思います。
発売は2月から。値段は従来の2%程度アップ。
ほぼ考えられ得る全てのサイズを網羅。 あとはタイヤカスや
コントロール性 摩耗 ウエット性能など。
楽しみですね。
因みにツンツンは当然して来ましたが、
(爪の痕、多数www)
意外と柔らかくない。
溝は確かに従来のZⅡ☆よりは1~2㎜程度浅い?くらいな
感じでしたね。
さて、次にクスコさんブース
こちらはデフです。
次なるステップとして新たにお店ではプロアジャストをテスト
していきます。
既にクスコのデフは、データがかなり蓄積されましたからね。
楽しみにしていて下さい。
最後にRAYSさんのブースで注目してたTE37V BA
(ブラックアナダイズドという略)
その名の通りアルマイト加工されたディスク部とダイヤカット
されたリム部で異なる質感を持たせてありますね!
サイズは上の表記の通り
14インチ、16インチが無いのが残念ですけど15インチユーザーには
朗報かな、と
でも、もう少し大人しめのサイズが欲しかった・・・^^;
あとはたまげた!シリーズとして
クールというメーカーさんのこの2台
職人さんが彫刻の技術で作り上げてペイント加工した車両だと
言う事です。手間だけで1000万以上掛ってるそうです (^_^;)
俺の中では今回カスタムされた車両の中の一番でした。
ま、そんな感じの2017東京オートサロンでしたが
一昔前のミニバン、ワゴン等で占められたサロン会場とは異なり
この数年様相が変わって来てると思います。
スポーツカーやスポーツパーツ、スポーツタイヤなど
ここ数年、年を追うごとにパワーを感じますし、
古い物を大切にする、大事にしよう(使用)という流れもちゃんと
息づいてますね。
コンセプトは絶対ぶれず信念を持って今年も頑張って
行きたいなと!とあらためて感じたオートサロンでした。
| 固定リンク | 0
来週16日(月)の広場練習の参加者名簿リストです。
今年最初の広場トレーニング!
安全安心な場所で、思いっきり走りますよー!
装備も軽装備でOK。
参加者の皆さんよろしくお願い致します<(_ _)>
今のところドタ参もOKでーす ♫
1.16広場練習参加者リスト 1.15現在
しろねこさん ND5
ケロヨンさん ND5
がらしさん ND5
たに@蒼キ鋼 ND5
M・Iさん NCEC
タダさん NCEC
まるしーさん NCEC
高橋さん NCEC
ヒトシさん 光岡01
大橋さん NB8
| 固定リンク | 0
皆さん、こんばんわ。
こんにちわ?
ま、どっちでもw
さて、昨年末に話してたレーシングスーツが本日入荷して来ましてね。
早速ご紹介したいと思います。
まずは注文すると、このような透明の手提げバックに入って来ます。
サイズは、M、L、LL
では早速中身を見てみましょう。
黒なので明るめのワッペン貼ると目立ちますね!
JOYFAST&JFSPEEDも作らねば
早速トシくんをモデルにこんな感じでチェヶラッチョ!
僕は身長170か171
ツイッターでは171と言ってみた 笑
そんな僕でもLで丁度いい。
感じ的に、165前後までがM 170台はL 180以上はLL
って感じかな。
このスーツの裾をご覧あれ。 ↑
二重になってるから、レーシングシューズを被せて着れる。
しゃが―んでも
生地が適度に伸びて動きやすい♪
スーツ着たまま車弄ったりも出来そうだね!
それにポッケの中も奥深いので、小銭落っことさなくていい!
いや実はソレ、とっても大事なのね。
俺の某Aスーツはポッケが浅いので、昔1万円落とした事あるw
TC2000だったけど、
心優しい人が拾ってくれて事務局に預けてくれてたけどね。
あん時はマジ、焦ったw
そんな話は置いといて。
そして、その上のサイズ
LLをトシくんに試着してもらった。
左 裾伸ばし
右 裾まくり上げ
デカイよね~
と言う事で!
このレーシングスーツは今週末、幕張で開催される
2017東京オートサロンで発表される新作です。
只今JOYFASTでは M, L, LL と試着も出来ますので
気になる方は是非試着してみて下さい。
よろしくお願いしまぁーす(^O^)
| 固定リンク | 0
新年あけましておめでとうございます!
本日よりジョイファストも営業再開です。
2017年も皆さんと一緒にロードスターを通じ、
モータースポーツを楽しんで行きたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願い致します!
来月頃にはJOYにもRFが納車されますし
YB(イエローバード)も動かしたいですね。
毎年言ってるようなw 笑
ま、
急がば回れの精神で行きますよ笑
とりあえず、
ウイングが付いたら出発進行~です。
さて、16日(月)の広場練習会
まだ5名ほど空いておりますので、参加希望の方は是非
お問い合わせください☆
それでは皆さん、
今年も健康第一で頑張りましょうー(^O^)
| 固定リンク | 0