ND/RF用フラッシュエディター
ご好評頂いております、ND5RC用のフラッシュエディター
RFが発売された事で、HKSからの追加ラインナップを待って
いたのですが一向に出る気配が無いので、開発しました。
フェイズ1もフェイズ2も、当然パワーライターモードも
存在しないのでノーマルデータから1から作り直しです。
幾度もパワーチェックしながら、馬力はピークで10ps
エンドで約13psまで載せました。
トルクもほぼ全域で1kgf.mアップ!
6500で頭打つ感じのRFが伸びやかになり高回転まで気持ち良く
廻るようになりました。
特に最近のエンジン、スカイアクティブGは点火ではもうあまり
パワーが上げられません。既にギリギリです。
ロガーで確認したところ、フラッシュエディターでは決定的に
触れない部分もありました。その場合はCPUを書き換えしたほうが
良い結果が得られるかもしれません。
特に最近ではエアクリーナーやタコ足、ポンカム・・・など
各方面でチューニングアイテムが出始めて来ています。
パーツの組み合わせによっては、エンジンチェックランプの点灯や
アイドリングが安定しない等の症状が発生する場合もあるので、
その場合はCPU書き換えがお薦めです。
兎に角現段階ではRF用フラッシュエディター、快調です!
(エアクリーナー純正 プラグ純正 社外マフラーのみ)
赤がノーマルデータ
緑がRF用フラッシュエディター JOYSPLデータ
ND5RC同様、低回転域~高回転域まで、どこから踏んでもとても
気持ちいいです。
漸く2リッターエンジンが目を覚ました感じです。
本日より発売開始しますので、どうぞRF用フラッシュエディター
も、よろしくお願い致します。
価格は80,000円(税別)です。
| 固定リンク | 0