当日の変更点と注意点
さて、当日の変更点です。
朝、受付が終わりましたらご協賛品のMoty'sさんの袋の中に
タイスケ、パドック図、ゼッケンが入ってます。
ゼッケンは当初、運転席と助手席に貼るという話でしたが、
助手席のみとなりました。
またNA,NBの方はゼッケン剥がした後、塗装を持って行かれるので
太めのマスキングテープ等がお薦めです!
あと当日ドラミを担当してくれるPRO-TのTokiさんがいい事を
仰ってくれてますので、引用させてもらいます。
以下
ホントにサーキット初心者はタイムだのライン取りなんてものよりも、
しっかりした車輌の整備・準備、持ち物、健康な身体、そして十分な
休養を取る事を留意してくれ。
それと時間帯によっては平日のR293は徳次郎の交差点が
めちゃ混むからそれも注意。
宇都宮ICのひとつ先、上河内SAから
スマートETCで降りられることも覚えておいてくれ。
ちなみにそのルートで来ると車高短車に優しいセブンイレブンに
寄れるw
有益な情報、そして心構えありがとうございます。
いよいよ明後日に迫ってきました。
しっかり身体を休め、遅刻しないように時間に余裕を持って
お越しくださいね!
| 固定リンク | 0