グッドイヤータイムトライアルJFカップ ラウンド1
まずはじめに!
この度はグッドイヤータイムトライアルJFカップに
参加して頂いた皆さんそしてスタッフの皆さん
平日にも関わらずお集まり下さり本当にありがとうございました。
『グッドイヤーRSスポーツイーグルSスペック』と言う
他のメーカーからしたら超絶ハイグリップなラジアルタイヤじゃないけれど
タイヤカスも大量に発生しない、
結果、路面も汚れない
縦も斜めもコントロールしやすい
滑り出しも穏やか
滑ってもコントロールしやすい♪
そして他社と比較すればライフも長い
そんなタイヤでワンメイクしてタイムを競ったら楽しいんじゃないの?
その答えに至るまでは色んなプロセスがあったわけですが。
各メーカーのタイヤを溝が無くなるまで使って走り込んだ俺達が
出した結果なのだから、間違いないと思いました。
楽しみ方は人それぞれ。
初級の方から超上級の方まで、終始パドックはとてもいい雰囲気
なので是非気軽に参加してほしいな。
NCの仲間達は皆で車を並べて集合写真。
パドックでプチミーティングなんていいよね(^O^)
当日は当店の走れるメカニック トシ君も同乗走行を頑張りました。
今回お手伝い頂いたスタッフの皆さんも休みを都合付けてくれてね、
本当に感謝です!
受付場所もグッドイヤーテントで!
神奈川GY商会様、有り難う御座いました!!
景品も好評で良かったです
光岡乗りのTさんに撮って頂いたREDTIGER RF
ありがとうございます!
参加者の皆さんにはフロント周りの目立つ所にGOODYEARの
シールを貼って頂きました!
今回は15分×6本 笑
途中1時間お昼休みこそありましたが
全部走り切っちゃった人もいれば、休み休みって言う人も 笑
本当に日光スポーツ走行をロードスターで貸し切っちゃった!
そんな1日でした。
一寸イベントっぽさがあったのは、金子アナウンサーのMCが
あったことかな!
金子さんが僕の事を『イサ、ジ―メン』と言ってその後に
『いさじさん』と言ってくれてたのが恥ずかしかった 笑
次回は名前変えよう。
と言う事で、なんだか取り留めの無い内容になってしまったが
これには先日、すでにブログを書いていて途中消えてしまった
という話も無くはないが 笑
いずれにせよ、間違いなくこの場に居た皆が楽しかった
時間を共有できたのは間違いなかったと思う。
次回は9月29日
新規参加の方も是非お待ちしております
なお、ラウンド1の結果や各ヒートベスト、セクター割りベストは
こちら
からご覧ください。
さぁ、皆さんまた現実に戻って、お仕事頑張りましょうーね。
| 固定リンク | 0