プロ意識
モナコ公国から、ND用のクラッチストッパーの注文を
頂きました。
モナコは右ハンドルの左側通行で日本と一緒らしいです。
つか、モナコでもロードスターが走ってるんですね (゚0゚)
しかし、クラッチストッパーもグローバルになったもんだw
アイドリングが不安定なNDが入庫してきました。
エンジンチェックランプも点灯
サービスコードはP0171 空燃比リーンです。
お客さんがエアクリーナーを自分で掃除(K&N)し、暫く
走行してからおかしくなったと。
症状としては回転の上昇。
ランプ点灯の判定条件としては燃料フィードバックの補正量が
上限値に達した時点で数秒間後に判定。
さぁ、原因は何かな?
明日から作業開始です。
作業中のNBロードスター
ブレーキホースが捻じれて取り付けられており
タイヤに干渉していました ι(´Д`υ)
何事もなく気づいて良かった。
毎晩、毎日、熱い熱戦が繰り広げられてます、
平昌オリンピックですが。
昨日の男子ハーフパイプで銀メダルを獲得した
平野歩夢選手のインタビュー
https://pyeongchang.yahoo.co.jp/column/detail/201802150009-spnavi
これが世界と闘う19歳。
素晴らしい。
| 固定リンク | 0
« 対策 | トップページ | さぁ、R1...そして »