調整
節分です。
豆まきはしてませんが
気持ちの中で豆まきして邪気を払います。
さて今日はアライメントの調整
再来週のR1グランプリへ向けてのメンテナンスです。
走り込んで行く内に現地で車高の上げ下げを行った場合、
簡易的に調整したとしても、左右差が完全ではないことは
あります。
(ま、やらないよりはやった方がいいのは間違いない)
特にフロントに至ってはハンドリングに影響を及ぼすので
シビアに考えないといけません。
また、挙動変化を数値等を弄ることでセッティング
できるアライメントのメリットは、走って感じるうえでも欠かせない
作業。
そこで定期的にアライメントを点検、調整してあげる事が
大切です。
オーナー様、帰りの挙動は気に入って頂けましたでしょうか?
セッティング中のオレンジポテ号です。
途中経過ということで、オーナー様に試乗して頂きました。
結構喜んで頂けて良かったです。
でも、あと何パターンか試してみたいことがあるので、
もう少しのお預かりです。
色々とデータを取って一番最適な形にして行きたいと思ってます。
| 固定リンク | 0