https://twitter.com/JFsajikun_ 広場練習会、お疲れ様でした!: イサGメンブログ

« 走った分だけ | トップページ | さぁ~て、3/4は袖森! »

2018/02/27

広場練習会、お疲れ様でした!

早いものでもう19回目

昨日参加して頂いた皆様
大変お疲れさまで御座いました。
沢山走りましたね 笑

Rtmmzhcw_2

そんな広場トレーニングは当店ではもう既に定着した
大人気の練習会です。

これを毎回価値あるものへと進化させ、導いて下さる
立役者。

それが「澤 圭太選手」
そしてそれサポートして下さるワンスマスタッフの皆様。

あの時、澤さんが私に
是非ロードスターで遊びにいらしてください』と
手を差し伸ばしてくださらなければ、これ迄参加して
くださったお客様の笑顔には繋がらなかったと思います。

2018年平昌オリンピックも閉幕し、日本選手団の
インタビューニュースが飛び込んで来るのを見ますと
皆さん二言目には

『支えてくださった方々のお陰』と仰られています。

冬季オリンピックはその殆ど全てが道具を使っての競技。
そこには必ず物理の法則が存在するわけで、
如何にその道具を使い切り自分の実力、パフォーマンスを
100%発揮できるか?それに尽きるわけです。

それをするには1人では限界がありサポートしてくれる
方達の存在があっての事。

 

Fzwgqq02_2

 



私達は運転のプロではありません。
でも折角ハンドルを握るのなら速く走りたい、
速く走れないのならじょうずに車を操作したい…
車の運転が好きな人なら誰しも絶対にそう思うはずです。


それにはその道具をどう上手く使えば速く走れる?
上手く操れる?多くの人達の課題かと思います。

これ迄、沢山の方達と交流させて頂くと、
自分ではもうこれ以上どうする事も出来ない方達が
沢山いらっしゃいます。

幸いにもロードスターです。
運転が気軽に学べ、連続走行も出来て低い速度で
安全に楽しめるロードスターです。

Hqgglnin_2

 

Kdopz8d_2

多少癖のあるロードスターもあるかも知れませんが、
考えて操作すればさほど問題ではありません。
セッティングが間違っていれば正しい方向へ導く
アドバイスも出来ます。


会を重ねて来た事によって得て来たこの素晴らしい
環境化において、運転を今一度、一から学べ見直す事が
出来る、実は今までやって来た事は
正解なの?不正解なの?

そんな事もJOYFAST広場トレーニングに参加すると、
目から鱗、自分の数年を取り戻したい、
そんな方々も大勢です。

実際に体験して見ないとわからない。
俺は上手いと思って広場を馬鹿にしてませんか?
今一度初心に戻り参加して見た人ほど価値(勝ち)組みに
入れると思います。


次回は514日開催。記念すべき20回目の開催。
 
どんどん進化を続けるJOYFAST広場トレーニングを
これからもどうぞよろしくお願い致します。

次回は5/14です(^^♪



























 

| |

« 走った分だけ | トップページ | さぁ~て、3/4は袖森! »